![]() | 細田守 (果てしなきスカーレットからのリダイレクト) 竜とそばかすの姫 2021年7月16日公開。上映時間121分。原作・脚本・監督を担当。英題:Belle 果てしなきスカーレット 2025年11月21日公開予定。原作・脚本・監督を担当。英題:Scarlet 1999年 ゲゲゲの鬼太郎〜鬼太郎の幽霊電車〜(花やしき遊園地などでの限定上映)… 96キロバイト (12,486 語) - 2025年6月17日 (火) 21:01 |
細田守監督の新作『果てしなきスカーレット』、ついに声優キャストが発表されました。芦田愛菜さんと岡田将生さんが声を担当するというニュースは、ファンにとって嬉しいサプライズです。監督の独特な世界観の中で彼らがどのように役柄を演じるのか、早く観たいです!
1 湛然 ★ :2025/07/04(金) 05:54:32.02 ID:dLFvvtny9
芦田愛菜&岡田将生、細田守監督作品初参加!『果てしなきスカーレット』声優キャスト発表
7/4(金) 5:00 cinemacafe.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/21263ef6ccc023b0494a3a9e500f758145d62bff
『果てしなきスカーレット』 2025 スタジオ地図

(出典 www.cinemacafe.net)

(出典 www.cinemacafe.net)

(出典 www.cinemacafe.net)
芦田愛菜と岡田将生が、細田守監督最新作『果てしなきスカーレット』に参加することが分かった。
本作はのテーマは、生きる。「人は何のために生きるのかを問う、骨太な力強い映画を目指したい。今、この大きなテーマを、観客と一緒に考えたい」という細田監督の思いから始まった本作は、主人公の王女・スカーレットが父の復讐に失敗するも、死者の国で再び宿敵に復讐を果たそうとする物語。
『怪盗グルー』シリーズや『映画 えんとつ町のプペル』などアニメ作品に声でも出演した芦田が演じるのは、果てしなき復讐劇に身を投じる中世の王女・スカーレット。元々、戦いよりも平和を望む父親を尊敬する心優しき王女だったが、父親を目の前で*れたことから、復讐に取りつかれていく狂気を常にはらんだ役どころ。
芦田は、復讐相手に怒りを露わにし、アクションシーンでは声を張り上げたかと思えば、自身の復讐心に対して苦悩する場面もあり、感情の起伏が激しく、同時に繊細さも求められる。また、子ども時代のシーンもあり、子ども時代と19歳のスカーレットを演じ分けている。
芦田について細田監督は「スカーレットをここまで表現できたのは芦田さんのおかげです。凄まじい演技の連続で、なんと素晴らしい俳優なんだ、と収録中、何度も驚きました。復讐に取り憑かれた中世の王女に、芦田さんは全身全霊で憑依しています。彼女の可愛らしい外見からはとても想像できないほど、本番中は迫力に満ちています。圧倒的な狂気と、身悶えするほどの葛藤、そしてその奥に隠れた清らかな人間性が、十二分に表現されています。芦田さんのお芝居は、この映画の大きな見どころのひとつです」と絶賛した。(※中略)
芦田と岡田は共に、細田作品は初の挑戦。そんな2人は、『星の子』から5年ぶりの共演となる。(※中略)
コメント
芦田愛菜
スカーレットは、中世の王女で私と同世代の19歳という設定ですが、根底にあるものや価値観が違う部分がたくさんあり、演じることがとても難しかったです。
監督から「現代の19歳と中世を生きる19歳は違う。一国の王女としての自覚や覚悟がある感じがほしい」と言葉をいただき、ジャンヌダルクやエリザベス1世など、動乱の世を生きた女性たちのことを調べ、少しずつ役作りしました。“復讐”とはどのような気持ちなのか、きっと大きな声を出さないと立ち向かっていけないだろうと想像しながら演じました。叫ぶシーンでは、少し戸惑いもありましたが、全力でやってみて“これだ!”と吹っ切れた瞬間があり、どんどん役が体に馴染む感覚がありました。
スカーレットは、復讐に燃えて狂気的に見える部分もありますが、そうせざるを得ない状況を思うと、愛おしく、まっすぐ駆けていく姿は、観てくださる方々も応援したいと思ってもらえるのではないかと思います。
混沌とした世界の中で一生懸命に生きようとする人々が描かれた作品ですが、それは現代世界にも通じる部分があり、また、苦しいことや絶望してしまうことがたくさんある中、それでも一生懸命前を向いて生きようとする人々に、いち観客として心打たれました。そのような明日への希望を感じていただける作品になっているのではないかと思います。
● 【特報】『果てしなきスカーレット』<11月21日(金)公開!>
(出典 Youtube)
映画『果てしなきスカーレット』公式サイト
https://scarlet-movie.jp/
7/4(金) 5:00 cinemacafe.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/21263ef6ccc023b0494a3a9e500f758145d62bff
『果てしなきスカーレット』 2025 スタジオ地図

(出典 www.cinemacafe.net)

(出典 www.cinemacafe.net)

(出典 www.cinemacafe.net)
芦田愛菜と岡田将生が、細田守監督最新作『果てしなきスカーレット』に参加することが分かった。
本作はのテーマは、生きる。「人は何のために生きるのかを問う、骨太な力強い映画を目指したい。今、この大きなテーマを、観客と一緒に考えたい」という細田監督の思いから始まった本作は、主人公の王女・スカーレットが父の復讐に失敗するも、死者の国で再び宿敵に復讐を果たそうとする物語。
『怪盗グルー』シリーズや『映画 えんとつ町のプペル』などアニメ作品に声でも出演した芦田が演じるのは、果てしなき復讐劇に身を投じる中世の王女・スカーレット。元々、戦いよりも平和を望む父親を尊敬する心優しき王女だったが、父親を目の前で*れたことから、復讐に取りつかれていく狂気を常にはらんだ役どころ。
芦田は、復讐相手に怒りを露わにし、アクションシーンでは声を張り上げたかと思えば、自身の復讐心に対して苦悩する場面もあり、感情の起伏が激しく、同時に繊細さも求められる。また、子ども時代のシーンもあり、子ども時代と19歳のスカーレットを演じ分けている。
芦田について細田監督は「スカーレットをここまで表現できたのは芦田さんのおかげです。凄まじい演技の連続で、なんと素晴らしい俳優なんだ、と収録中、何度も驚きました。復讐に取り憑かれた中世の王女に、芦田さんは全身全霊で憑依しています。彼女の可愛らしい外見からはとても想像できないほど、本番中は迫力に満ちています。圧倒的な狂気と、身悶えするほどの葛藤、そしてその奥に隠れた清らかな人間性が、十二分に表現されています。芦田さんのお芝居は、この映画の大きな見どころのひとつです」と絶賛した。(※中略)
芦田と岡田は共に、細田作品は初の挑戦。そんな2人は、『星の子』から5年ぶりの共演となる。(※中略)
コメント
芦田愛菜
スカーレットは、中世の王女で私と同世代の19歳という設定ですが、根底にあるものや価値観が違う部分がたくさんあり、演じることがとても難しかったです。
監督から「現代の19歳と中世を生きる19歳は違う。一国の王女としての自覚や覚悟がある感じがほしい」と言葉をいただき、ジャンヌダルクやエリザベス1世など、動乱の世を生きた女性たちのことを調べ、少しずつ役作りしました。“復讐”とはどのような気持ちなのか、きっと大きな声を出さないと立ち向かっていけないだろうと想像しながら演じました。叫ぶシーンでは、少し戸惑いもありましたが、全力でやってみて“これだ!”と吹っ切れた瞬間があり、どんどん役が体に馴染む感覚がありました。
スカーレットは、復讐に燃えて狂気的に見える部分もありますが、そうせざるを得ない状況を思うと、愛おしく、まっすぐ駆けていく姿は、観てくださる方々も応援したいと思ってもらえるのではないかと思います。
混沌とした世界の中で一生懸命に生きようとする人々が描かれた作品ですが、それは現代世界にも通じる部分があり、また、苦しいことや絶望してしまうことがたくさんある中、それでも一生懸命前を向いて生きようとする人々に、いち観客として心打たれました。そのような明日への希望を感じていただける作品になっているのではないかと思います。
● 【特報】『果てしなきスカーレット』<11月21日(金)公開!>
(出典 Youtube)
映画『果てしなきスカーレット』公式サイト
https://scarlet-movie.jp/
2 湛然 ★ :2025/07/04(金) 05:54:53.16 ID:dLFvvtny9
>>1
岡田将生
長編アニメの声優に初めて挑戦しましたが、声だけでの表現はとても難しく、感情がこんなにも伝わりづらくなることを今回初めて知りました。色々なアニメを観させてもらっていますが、声優さんのすごさを改めて実感しています。
僕が演じた聖は、困っている人たちに何の見返りもなく手を差し伸べるような人で、簡単に言うととても理想主義者です。復讐に燃えるスカーレットの鞘(さや)のような存在となれるよう、彼女の支え方や寄り添い方、聖の優しさや誠実さを伝えられるようにキャラクター像を作っていきました。スカーレットから反発されるシーンもありますが、今この世界でとても必要な人だと思います。スカーレットが抱えている問題や彼女が導き出す答えを、皆さんも彼女とストーリーに沿って考えながら、聖を通して、優しさや人に対して誠実さを求めてはいけないのか、求めるべきなのか…感じ取っていただけたら嬉しいです。
細田監督の作品をいつも楽しみにしていましたが、自分がその内側に入れてもらえたことは嬉しくもあり、不思議な感覚です。正直、まったく内容を知らないまま、映画館で観たかった…と思ってしまう“細田作品ファンな自分”もいます。
いちファンとして作品が完成するのを楽しみにしています。皆さんも是非、楽しみにお待ちください。
『果てしなきスカーレット』は11月21日(金)より公開。
岡田将生
長編アニメの声優に初めて挑戦しましたが、声だけでの表現はとても難しく、感情がこんなにも伝わりづらくなることを今回初めて知りました。色々なアニメを観させてもらっていますが、声優さんのすごさを改めて実感しています。
僕が演じた聖は、困っている人たちに何の見返りもなく手を差し伸べるような人で、簡単に言うととても理想主義者です。復讐に燃えるスカーレットの鞘(さや)のような存在となれるよう、彼女の支え方や寄り添い方、聖の優しさや誠実さを伝えられるようにキャラクター像を作っていきました。スカーレットから反発されるシーンもありますが、今この世界でとても必要な人だと思います。スカーレットが抱えている問題や彼女が導き出す答えを、皆さんも彼女とストーリーに沿って考えながら、聖を通して、優しさや人に対して誠実さを求めてはいけないのか、求めるべきなのか…感じ取っていただけたら嬉しいです。
細田監督の作品をいつも楽しみにしていましたが、自分がその内側に入れてもらえたことは嬉しくもあり、不思議な感覚です。正直、まったく内容を知らないまま、映画館で観たかった…と思ってしまう“細田作品ファンな自分”もいます。
いちファンとして作品が完成するのを楽しみにしています。皆さんも是非、楽しみにお待ちください。
『果てしなきスカーレット』は11月21日(金)より公開。
13 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 06:31:10.32 ID:D4j/X5xy0
>>1
ちっちゃ、好き
ちっちゃ、好き
42 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 07:18:59.72 ID:+2j2Z7pb0
>>1
新海誠はマニア向けからファミリー層向けにやろうとしてるのに
細田守はマニア向けに回帰してる感じだ
新海誠はマニア向けからファミリー層向けにやろうとしてるのに
細田守はマニア向けに回帰してる感じだ
55 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 08:05:28.86 ID:asY4Wdur0
>>42
ファミリー層向けに作ったとて
もう新海には勝てないからな
ファミリー層向けに作ったとて
もう新海には勝てないからな
89 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 10:09:50.57 ID:sDQA9Cmd0
>>42
割と好きに作らせてもらえるようにやったんやろな
割と好きに作らせてもらえるようにやったんやろな
51 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 07:52:15.39 ID:q1YaTrXf0
>>1
デザインのこととか全く知らんけどこれリュック背負ってないほうがよくない?
デザインのこととか全く知らんけどこれリュック背負ってないほうがよくない?
56 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 08:07:16.20 ID:asY4Wdur0
>>1
男キャラに魅力が全くない
こりゃ大コケ確定
男キャラに魅力が全くない
こりゃ大コケ確定
99 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 11:21:14.25 ID:T8E5kn/80
>>56
というか細田のキャラはファンもアンチつかない印象
というか細田のキャラはファンもアンチつかない印象
98 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 11:18:47.74 ID:T8E5kn/80
>>1
ボリビアのウユニ塩湖定期か
ボリビアのウユニ塩湖定期か
7 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 06:13:01.86 ID:1+mmglLz0
王道中世ファンタジーじゃないのかよ
リュック背負ってやがる
リュック背負ってやがる
12 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 06:27:01.12 ID:jA8MLc9Q0
>>7
なんかポケモントレーナーみたいだね笑
ゲームなんだろうな
なんかポケモントレーナーみたいだね笑
ゲームなんだろうな
20 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 06:41:20.66 ID:1+mmglLz0
>>12
どうやらタイムスリップもので男は現代の看護師らしい
どうやらタイムスリップもので男は現代の看護師らしい
28 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 06:56:09.57 ID:jA8MLc9Q0
>>20
なるほど
リュックに薬と包帯が入ってるんだね
ロン毛で女性狙い路線は捨てたのか
なるほど
リュックに薬と包帯が入ってるんだね
ロン毛で女性狙い路線は捨てたのか
74 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 09:35:08.12 ID:RUcoa4s30
>>20
トラベルナースで男看護師やってたな、岡田
トラベルナースで男看護師やってたな、岡田
9 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 06:17:56.62 ID:Rf9AhK1i0
岡田君って確かロリコンだったんじゃ
46 警備員[Lv.8][新芽] :2025/07/04(金) 07:40:18.88 ID:hOVa98fv0
>>9
高畑と結婚したでしょ
高畑と結婚したでしょ
72 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 09:34:00.26 ID:RUcoa4s30
>>46
そういえば高畑充希 小柄で童顔か
そういえば高畑充希 小柄で童顔か
30 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 06:57:58.79 ID:EF5kbLYC0
映像見たらキャラ的に芦田愛菜でだいじょうぶ?ってのがあるが
ちゃんとオーディションしたんかね
ちゃんとオーディションしたんかね
39 警備員[Lv.6][新芽] :2025/07/04(金) 07:13:49.11 ID:XGlM3C7o0
>>30
いくら声だけとは言え、芦田のイメージと全く違うキャラだしな。
オファーはされるだろうけど、仕事は選んだ方がいいと思う。
いくら声だけとは言え、芦田のイメージと全く違うキャラだしな。
オファーはされるだろうけど、仕事は選んだ方がいいと思う。
34 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 07:09:08.71 ID:hoAnPzBe0
細田のつまんないと言うかキモい
44 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 07:21:50.65 ID:ez3eae1y0
>>34
ほんと気持ち悪いよな
一般受けしてるのが信じられん
ほんと気持ち悪いよな
一般受けしてるのが信じられん
45 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 07:28:39.69 ID:c0RDKjFk0
>>44
してないぞ
してないぞ
37 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 07:11:56.55 ID:GwT33bSd0
芦田愛菜って演技下手で驚いたけど、昔は上手かったのか
80 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 09:42:23.91 ID:RUcoa4s30
>>37
子役の頃は辿々しい滑舌も子供らしくて合ってたが、
大人になるにつれ演技上手くならず今こんな感じ
子役の頃は辿々しい滑舌も子供らしくて合ってたが、
大人になるにつれ演技上手くならず今こんな感じ
61 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 08:22:06.39 ID:nZ4nDLyy0
これをきっかけに初恋愛に発展しそう
でも身長差が合わないな
でも身長差が合わないな
64 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 08:27:56.65 ID:jA8MLc9Q0
>>61
不倫で映画に悪影響が出るような事しないよ
岡田既婚者だぞ
不倫で映画に悪影響が出るような事しないよ
岡田既婚者だぞ
66 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 08:56:24.59 ID:gHk2VSvm0
毎回30億超えのプロが作るポスターが素人の作る同人ぽさがあってビビるわ
アングルがおかしいのかな
あとキャラデザが没個性ぎみなので宗教映画っぽさがあるのは分かる
アングルがおかしいのかな
あとキャラデザが没個性ぎみなので宗教映画っぽさがあるのは分かる
92 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 10:17:18.19 ID:CBn8x7ei0
>>66
監督が男に興味ないんだろ
新海も同じ
監督が男に興味ないんだろ
新海も同じ
69 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 09:16:47.21 ID:Wm9YKfuA0
予算が多そうな作品はつくづく上級子役だらけだな
最新のガンダムも主人公クラスは女キャラも男キャラも声優はすべて子役経験者
赤毛のアンも子役、進撃の巨人も子役、薬屋の何とかも子役
原作が売れていてアニメもヒットしそうな作品のヒロイン役は最近は子役だらけだ
最新のガンダムも主人公クラスは女キャラも男キャラも声優はすべて子役経験者
赤毛のアンも子役、進撃の巨人も子役、薬屋の何とかも子役
原作が売れていてアニメもヒットしそうな作品のヒロイン役は最近は子役だらけだ
90 age :2025/07/04(金) 10:10:34.12 ID:cER01heF0
>>69
その辺は子役*れなので下級だろう
成功した芦田愛菜とは別物
その辺は子役*れなので下級だろう
成功した芦田愛菜とは別物
76 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 09:37:05.40 ID:fMQWty8E0
『竜とそば*の姫』がびっくりするほどつまらなかったな
あと個人的には『竜と~』での中村佳穂の起用の仕方は絶対に「間違ってる」と思う
あと個人的には『竜と~』での中村佳穂の起用の仕方は絶対に「間違ってる」と思う
81 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 09:45:14.77 ID:mcDJdp010
>>76
歌だけ起用で良かったよね
ベルの最初のあの歌だけ良かった
歌だけ起用で良かったよね
ベルの最初のあの歌だけ良かった
77 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 09:38:33.14 ID:soCyemIU0
ポスターのメインキャラがダサいな…
91 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 10:11:07.87 ID:sDQA9Cmd0
>>77
これな
わざと(伏線)なのか趣味なのか
貞本抜けてから色気が無い
これな
わざと(伏線)なのか趣味なのか
貞本抜けてから色気が無い
87 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 10:07:12.68 ID:K7X7F5m70
芦田はもう実写映画は難しいからなあ
88 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 10:09:02.07 ID:pG52dqyh0
>>87
もうすぐ公開されるのに
もうすぐ公開されるのに
93 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 10:28:19.83 ID:xlNqLw+D0
よりによって細田のアニメか
芦田は受ける仕事選べよ上手いんだから
芦田は受ける仕事選べよ上手いんだから
94 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 11:00:18.40 ID:E+xWvPqj0
>>93
一応話題なるアニメ映画の主役だし仕事選んでるやろ
博士ちゃんの芦田愛菜は好感触やが、正直役者としては演技言うほどやぞ
子役やから凄い言われてたんであって
一応話題なるアニメ映画の主役だし仕事選んでるやろ
博士ちゃんの芦田愛菜は好感触やが、正直役者としては演技言うほどやぞ
子役やから凄い言われてたんであって
コメントする