鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
…で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2…
(出典:)


吐噶喇列島のサムネイル
カラ」が列島全体を指すようになったという説、宝島に乳房の形をした「女神山」があることから、アイヌ語で乳房を意味する「トカㇷ゚」に由来する説などがある。トカラ人とは無関係である。 漢字表記が難しいことや「噶」がJIS X 0208に収録されていないため、トカラ列島
32キロバイト (3,619 語) - 2025年7月2日 (水) 14:53

(出典 www.jma.go.jp)



(出典 i.ytimg.com)


最近、鹿児島で震度6弱の地震が発生し、その影響で多くの思惑が広がっているようですが、気象庁が「デマです」と明言していることは重要なポイントです。科学の進歩にもかかわらず、現代の技術では地震予知が不可能であることを改めて認識する必要があります。私たちは、正確な情報を理解し、冷静に行動することが求められています。

1 冬月記者 ★ :2025/07/04(金) 23:45:29.85 ID:S5RRmYPh9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c84828b280c477f572e8e9db9c549f4b797d8aa5?page=1

トカラ列島で地震1000回と「7月5日の大災害」の関係 『私が見た未来』予知まさか...でも震度6弱が起きて

 2025年6月21日以降、鹿児島県・トカラ列島近海を震源として、多くの揺れが観測され、震度1以上の有感地震が1000回を超えた。

 さらに7月3日、M5.5の地震が発生し、鹿児島県十島村・悪石島で震度6弱を観測する。

 これをきっかけに、一部のSNSユーザーが「トカラの法則」を持ち出し、「大地震の前兆ではないか」と不安を表明。

 特に「7月5日に大災害が起こる」とする投稿が拡散されている。なぜ7月5日なのか。その根拠は、漫画『私が見た未来』の存在が大きい。


■『私が見た未来』は大地震を予言した漫画?

 『私が見た未来』は、たつき諒氏が1996年に「夢で見た未来」として描いた作品。東日本大震災を言い当てたような内容だったため、インターネットを中心に「予言の書」として話題になった。

 さらに、2021年に発行された『私が見た未来 完全版』では、「2025年7月に壊滅的な津波」が日本を襲う夢を見たという内容が描かれ、「実現するならば、次にくる大災難の日は『2025年7月5日』」とされた。

 これは、もともと「トカラの法則」とされる前兆がある。トカラ列島で群発地震が起きると、日本の別の場所で大地震が起こるという説がウェブ上で広まっていたためである。


観光客が激減、気象庁は「デマです」と断言するまでに

 この都市伝説は想像以上の影響を与えている。

 たとえば、放送作家の鈴木おさむ氏が、自身のSNSで「不安だから」という理由で、7月5日に息子とともに東京を離れると宣言した。

 この行動には「家族を守るものだ」と一定の理解が示される一方で、「不安をあおる行為だ」と批判の声も上がった。

 さらに、中国大使館が「日本への旅行や留学については慎重に計画し、不動産の購入は慎重に選択することをお勧めする」と呼びかけていたことが広まると、日本への海外観光客が激減するなど、大きな影響が出ている。

 メディアもこの発言を報じ、破局説は単なるデマの域を超えて社会的影響を持ち始めた。

 こうした事態を受け、気象庁は繰り返し「7月5日大地震説」を否定している。

 7月3日の会見でも、「まず『トカラの法則』というものは科学的ではありません」と発表。

 また、予知についても現代の科学技術では不可能であることを指摘し、「デマです」と断言した。


 「何かが起きるかもしれない」という予知的な都市伝説は、ウェブ時代からSNS時代に突入して以降、急速かつ広範囲に拡散されるようになった。

 たとえば、「トカラの法則」は2016年頃からSNSを中心に広まった都市伝説だが、もともとは「桜島の噴火」が起こる法則として知られていたものが、いつしか「大地震」に置き換えられていったのである。

 また、先述した中国大使館の「慎重に」というメッセージは、25年4月14日に「南海トラフなどに関する新たな情報」が発表された際に、一般的な注意喚起として出されたもので、「7月5日に大地震が来る」からではない。情報が伝達される中で、「4月の発表」であることが省かれて伝えられたのである。

 「7月5日」を予言したとされる、たつき氏の『私が見た未来』の情報が再燃したのも、SNSが発端だった。


続きはリンク先




31 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:52:43.46 ID:LZG8KOo40
>>1
厚労省「ワクチンは危険というのはデマです!」キリッ

38 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:54:35.89 ID:hpU5EYHT0
>>1
BBCが認定したんだから今更隠しても無駄

46 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:55:48.10 ID:SjZCzl8H0
>>1
デマ撒いてるアホは拘束しろよ

4 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:46:36.37 ID:FD6dm6az0
これで大地震来たらどうするんだ
デマって発表したことで逆にフラグみたいになってて怖いわ

89 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:03:29.02 ID:HV7DomRj0
>>4
で、なんか準備してんの?
俺は何も準備してないし、暑いからパンツ一丁でもう寝るよ

95 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:05:43.56 ID:RmjCD5ta0
>>89
それは自由
でももし現実に災害が来たら、亡くなる瞬間に俺のこの言葉を思い出してくれ
「おまえは*だ」

9 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:47:42.61 ID:0oV6PFUa0
デマと言い切るほうが信用できない
いちいち反応するほうが頭おかしい

11 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:48:40.59 ID:OEWcCgvw0
>>9
それで混乱が起きてるから仕方ない
海外に逃げてる人めっちゃいるし

26 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:51:57.42 ID:0oV6PFUa0
>>11
勝手に信じてるんだから勝手にさせとけばいいだろ
寧ろ迷惑な外国人が減ったかもしれないし

22 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:50:16.91 ID:mqL8Tghv0
何十光年先の宇宙は観測できるのに
なんで地中数キロ先に全てがある地震の発生を予知できないのか

27 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:52:16.10 ID:NW5XMvi70
>>22
宇宙だって見えないのが9割以上よ

34 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:53:36.01 ID:HWM6yyCA0
>>22
名言言ったと思っているかな?
表面と内部で難易度がかなり違うよね。ただそれだけでしょ

57 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:57:53.66 ID:OgeIbo1x0
>>22
観測と予測は難易度違うけど
観測は現時点での話
まあ宇宙は現時点の映像は過去の姿だけど

23 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:50:36.29 ID:sE0IAFYk0
でも宗教は怖くて否定出来ないよなぁ!
キリスト教のハゲマルドンとかは怖くてデマ認定出来ないんだろ?

45 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:55:30.10 ID:o1uYM9ay0
>>23
子供の頃に家族で教会に通ってたコメディアンとかでよければ
否定するどころかネタにしてバカにしてるよ

42 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:55:14.57 ID:7QbpjQUt0
科学的根拠がないだけで予言、もしくは示唆してるのは事実だからデマではないだろ

53 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:56:58.41 ID:mRYIBmN00
>>42
いやデマだよ
仮に明日予言どうりの大災難が起こったとしてもそれはただの偶然であって未来に起こることを知っていたことにはならない

71 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:00:23.73 ID:8i0wBmh/0
>>53
そんなもの判断しようがない

61 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:58:21.85 ID:yfRShtaT0
デマと切り捨てるより現代の科学ではそんなピンポイントな予知は出来ませんで良かったのに

73 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:00:32.67 ID:rv1ef4Be0
>>61
官公庁がデマと切り捨てる=真実でしょ

デマ太郎も「ワクチン打って*だ人はゼロ」ってデマ流した

64 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:58:51.48 ID:+fc8NRbl0
アホな陰謀論信奉者どもが
震度6が来たから当たったって
ゴールポスト動かしてんの笑えるわ。

82 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:02:04.13 ID:rv1ef4Be0
>>64
後悔することになるぞ

65 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:59:13.62 ID:MwEEmx8i0
デマだから信じるな?
天気予報も結構はずれが多いんですが・・・

77 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:01:12.90 ID:67gL2wHS0
>>65
天気予報は膨大な量のデータから予測してるから精度は高いよ
降水確率100%って断定できる時もあるくらい

74 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:00:57.22 ID:BZKBZ3900
メカニズムがわかんないって言ってるんだったら、もう予言するしかなくね?現に島から移動さしてるわけだから予言が収束してんじゃね

87 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:02:44.90 ID:5M7Sgr0R0
>>74
気象庁「予知はデマです。私たちは予知のために数千億の予算をじゃぶじゃぶ使いますが、それは予算を使いきってポケットに入れるのが目的だからです(笑)全ての予知はデマです(笑)予算はたんまりいただきます♪」

90 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:04:07.48 ID:bgteHL170
まあ*に何を言っても無駄だな
アポロ捏造信者と同じ

98 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:06:08.28 ID:rv1ef4Be0
>>90
え?
おまえ月着陸なんて信じてんのかよ

92 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:04:23.95 ID:+DULqgR00
水とカロリーメイト買ってきたw

94 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:05:38.52 ID:J/9+SpAR0
>>92
バギーとトゲバットと肩パットも

93 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:05:21.65 ID:sNucqzmp0
科学的に根拠を見出せません、程度にしとけばいいのに、デマです、では語弊を招くんじゃないの?

100 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:06:25.39 ID:AQYrS+Cl0
>>93
いや、こういうのハッキリ否定してた方がいい
混乱を止めるためにもな