もう普通の傘に戻れない!グローバルワークの「超撥水オリジナル傘」軽く振るだけで、水滴がポロポロ落ちるんです《使用レビュー》 …す。 UVカット機能付きなので、日傘としても使えますよ。遮光率99.9%でしっかり日差しをカットしてくれます。 日傘としてはやや大きめですが、そのぶ… (出典:) |
子どもの暑さ対策としての日傘の使用について、最上もがさんが強調する「体感温度」が示す通り、小さな子どもにとっての快適さや安全は非常に重要です。この問題に対する賛否が分かれる中で、私たちが最優先すべきは、子どもたちの健康と安全なのかもしれません。
1 muffin ★ :2025/07/04(金) 16:03:21.66 ID:9Z0u0GtQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f834b372fd3348959a7d870f8ed4eb90ef682eeb
7/4(金) 15:33
元でんぱ組.incのタレント最上もが(36)が4日、X(旧ツイッター)を更新。熱中症対策として子どもが日傘を使用することの是非をめぐる議論に私見を述べた。
最上は「朝急いでて日傘を忘れてしまったんだけど、まじで体感温度変わる、暑すぎてやばい」と書き出すとともに、「日傘の賛否とかニュース流れてきたけど、賛否とか言ってる場合じゃない…」と言及。幼い娘を持つ母親として「娘と移動する時も車にするか日傘使ってる。。」とつづった。
続けて「うちの父(70越え)にも散歩するときに日傘ほんと勧めてる」と明かし、「死活問題すぎ帽子じゃ全く防げない。笑」とつづった。
7/4(金) 15:33
元でんぱ組.incのタレント最上もが(36)が4日、X(旧ツイッター)を更新。熱中症対策として子どもが日傘を使用することの是非をめぐる議論に私見を述べた。
最上は「朝急いでて日傘を忘れてしまったんだけど、まじで体感温度変わる、暑すぎてやばい」と書き出すとともに、「日傘の賛否とかニュース流れてきたけど、賛否とか言ってる場合じゃない…」と言及。幼い娘を持つ母親として「娘と移動する時も車にするか日傘使ってる。。」とつづった。
続けて「うちの父(70越え)にも散歩するときに日傘ほんと勧めてる」と明かし、「死活問題すぎ帽子じゃ全く防げない。笑」とつづった。
54 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:35:07.66 ID:nosrUGX50
>>1
シン・ご意見番?
シン・ご意見番?
68 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:39:05.91 ID:SjZCzl8H0
>>1
偉そうにモノ申してんじゃねえクソが
偉そうにモノ申してんじゃねえクソが
3 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:05:45.73 ID:cg9YDt+L0
みんなで横並びで使えば批判は減るだろ
そういう国じゃん
そういう国じゃん
4 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:06:11.38 ID:scIv1sZZ0
レインコートのほうがいいぞ
5 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:06:33.78 ID:UirNIVLq0
是非なんて未だにあんの?
16 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:13:21.83 ID:qFlDabkU0
>>5
5chというところで嫌韓オジサンと同じ社会の変化に合わせられない頭の固いゴミの類がバッシングするんだよこれがまた
5chというところで嫌韓オジサンと同じ社会の変化に合わせられない頭の固いゴミの類がバッシングするんだよこれがまた
6 警備員[Lv.59] :2025/07/04(金) 16:07:04.98 ID:V6kc93IR0
久しぶりに名前聞いた
7 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:07:26.73 ID:H6h7E4vw0
地面に近いから特に暑いんだよね
8 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:07:55.78 ID:P5Ecl9820
視界妨げられてぶつからない様にちゃんと注意してあげてね
9 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:08:47.93 ID:7yidJ6Xy0
コンクリやアスファルトがすげー熱いんだよね
10 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:09:10.96 ID:jYiDvLfU0
反対する意味は?
反対すること自体が目的だろ
反対すること自体が目的だろ
11 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:09:26.43 ID:+xM77syS0
あのちゃんのモドキだよな
12 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:10:38.17 ID:2pk4tXUg0
黙れ*
13 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:10:40.44 ID:TKZ5Ie9Q0
それはそう
14 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:12:11.99 ID:yC/yDRrP0
都内はシャレにならん
批判されようが使いたきゃ使え
何やっても文句言うヤツいるんだから無視無視
批判されようが使いたきゃ使え
何やっても文句言うヤツいるんだから無視無視
15 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:12:58.09 ID:yJQmFFp90
ちんぽの帽子は無い方が好きそうです
17 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:13:43.70 ID:brGB0MAK0
賛否なんてそもそも無いだろ。ダメな理由が分からんし
18 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:13:47.27 ID:xNoOTwng0
ハンディファンや首掛けの扇風機は外だと熱風を送るだけだから良くないんだよな
つばの広い麦わら帽子か農家のおばちゃんが被る半麦、地元の保育園に通ってる子どもたちは外の散歩に襟足の部分をタオルで覆ったつばの広い帽子をかぶってる
行って帰って2時間以内なら首掛け式のアイスノン
かたせ梨乃はSONYのレオンポケット使ってるんだと、あれかなり冷えるそうだ
つばの広い麦わら帽子か農家のおばちゃんが被る半麦、地元の保育園に通ってる子どもたちは外の散歩に襟足の部分をタオルで覆ったつばの広い帽子をかぶってる
行って帰って2時間以内なら首掛け式のアイスノン
かたせ梨乃はSONYのレオンポケット使ってるんだと、あれかなり冷えるそうだ
19 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:14:53.85 ID:4bNBZEqS0
日傘は危ないからダメ、っておまえら雨の日は傘ささんのかい
20 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:15:06.22 ID:EdqJvokp0
もがちゃんやるやん
21 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:15:39.41 ID:Tj4R66YP0
苦痛が10から8になる程度なんだよな
昼間は外に出ないのが正解だよ
昼間は外に出ないのが正解だよ
24 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:16:49.41 ID:WRjS/3GN0
>>21
いや、6.5くらいにはなる
いや、6.5くらいにはなる
27 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:19:39.19 ID:dpvEoWWH0
>>24
いや、2.5くらいにはなるぞ
いや、2.5くらいにはなるぞ
31 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:20:32.19 ID:g20UV/Q40
>>24
遮熱の分厚い奴はまじでいいから俺は5とか6で感じる
安いうっすいのは知らんが
俺の使ってるので8はまずないわ
遮熱の分厚い奴はまじでいいから俺は5とか6で感じる
安いうっすいのは知らんが
俺の使ってるので8はまずないわ
22 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:16:04.68 ID:ey8XWslG0
アホっぽい文章
23 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:16:14.85 ID:WRjS/3GN0
日光は全く浴びないより浴びた方が良いが、何事にも限度があるからな
25 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:17:54.62 ID:Eg6nFK+O0
(36)
26 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:18:48.40 ID:hXCslHCH0
なんでも賛否賛否
28 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:19:39.63 ID:unjY4qoU0
夏は日傘か帽子とサングラスは必須
目から入る紫外線も有害で目にも悪いし実はそれで日焼けもする
目から入る紫外線も有害で目にも悪いし実はそれで日焼けもする
29 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:19:55.49 ID:F1D9NqRp0
ツレの女が傘差すとちょうど俺の目の位置なんだよな。しかも周り見ないから危なっかしい。おかげで離れる癖ついたわ。
30 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:20:10.28 ID:9+CcTygm0
子どもは風の子みたいな古い幻想に縛られてる老害が言ってるだけだろ
親ならどんな形でもいいから子どもを守ればいい
暑すぎて泣いてる子を見たことあるぞ
親ならどんな形でもいいから子どもを守ればいい
暑すぎて泣いてる子を見たことあるぞ
32 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:21:37.72 ID:qoXkLCdB0
ネッククーラーみたいなのはつけられるのに日傘がダメなの意味わからん
33 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:22:04.93 ID:Z03/sHuh0
よく川釣りする人が使ってる
傘地蔵の傘がけっこう便利w
涼しいよ
傘地蔵の傘がけっこう便利w
涼しいよ
34 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:22:45.63 ID:qoXkLCdB0
あんまり話題になると日傘使う小学生に無敵おじさんが恫喝し始めるから厄介
35 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:23:26.19 ID:5J3F2SiZ0
日傘はすれ違うやつの顔みなくていいから楽
おじさんでも気にしない
おじさんでも気にしない
36 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:24:35.51 ID:ekMxcFza0
否なんか無いやろ
37 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:24:52.34 ID:7siT8urJ0
昔で言う水飲むな状態だな
38 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:25:32.92 ID:auSw58tm0
日傘に賛否なんてあるんだ
63 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:37:56.10 ID:H6h7E4vw0
>>38
そういうのを「自意識過剰」っていう
そういうのを「自意識過剰」っていう
65 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:38:25.07 ID:H6h7E4vw0
>>63
あ、間違えた
>>40のような発言ね
あ、間違えた
>>40のような発言ね
39 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:26:31.42 ID:N+sjDocZ0
*れた配信の人?生きてたのか
40 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:26:54.05 ID:kIl4Zffj0
笑われても良いなら日傘してもいいかもね
開き直ってるおっさんがよく日傘差してるイメージ
開き直ってるおっさんがよく日傘差してるイメージ
41 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:27:27.23 ID:2KZlMP3C0
笑われるとか意味がわからない
42 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:27:33.21 ID:zmeRNRiV0
痩せ我慢こそ男の美学よ
43 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:28:18.75 ID:2y2hKZtK0
否定の奴はどんな理由で否定なんだ?
44 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:29:35.47 ID:A+m2eu+z0
是非なんて聞いたことないけどどこの世界の出来事なんだ
さしたければさせばいいだろうに
子供が日傘振り回して大人の顔面に突き刺さる危険とかそういう話ならまた別だけど
さしたければさせばいいだろうに
子供が日傘振り回して大人の顔面に突き刺さる危険とかそういう話ならまた別だけど
45 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:29:39.29 ID:L7islPnS0
バカしかさしてない
46 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:30:06.98 ID:uSNN6gBw0
最上もかってやつの中古のDVD売ってたなw
47 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:30:36.33 ID:8QYmJyHA0
こいつも文句ばかりだなw
48 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:31:38.80 ID:z6EIof9X0
赤の他人に否定されたところで相手する必要性がないだろ
何このつぶやき?
何このつぶやき?
49 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:33:09.73 ID:xNoOTwng0
数年前から真夏に日向を歩くと肌を刺すような痛みを感じるようになった
行きつけの薬局で相談したら少なくとも日傘さしてUVケアもしたほうがいいと言われた
日傘をさすのはみっともないとは思わないけど雨の日と同様片手が塞がるからなんかもどかしいんだよ
雨の日なら割り切れるけどこんなにいい天気なのに日傘で片手が塞がるのが
行きつけの薬局で相談したら少なくとも日傘さしてUVケアもしたほうがいいと言われた
日傘をさすのはみっともないとは思わないけど雨の日と同様片手が塞がるからなんかもどかしいんだよ
雨の日なら割り切れるけどこんなにいい天気なのに日傘で片手が塞がるのが
50 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:33:34.70 ID:nU2x1Dkh0
首にクールネックと大きなひさしがついたサマーハットかぶれよ
外出する際に水で濡らせば30分ぐらい頭がひんやりして気持ちいいぞ
うちのワンコですらクールネックつけて体は冷水ぶっかけてから散歩してるぞ
外出する際に水で濡らせば30分ぐらい頭がひんやりして気持ちいいぞ
うちのワンコですらクールネックつけて体は冷水ぶっかけてから散歩してるぞ
51 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:33:45.47 ID:mMmV2KXl0
日傘とサングラスは夏場マストでしょ
53 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:34:52.91 ID:EDRIuTzS0
一昨年も北海道で体育の授業後熱中症で小学2年の女児が亡くなったり山形で朝練帰りの午前11時に道端で中1の女子生徒が熱中症で亡くなったりしていたからもう若くても人が亡くなる暑さなんだよ
55 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:35:51.24 ID:jNQXHPD70
今後は冷却スーツで出かけるのが当たり前の世の中になるだろうな
56 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:36:01.51 ID:7nT+IIDi0
日傘は使うべき。全然違う
57 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:36:45.60 ID:/MfyIh1S0
帽子すら被る習慣無いやついっぱいいるしな。全然違うのに
61 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:37:26.44 ID:jNQXHPD70
>>57
蒸れてハゲるじゃないですか!
蒸れてハゲるじゃないですか!
58 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:37:09.03 ID:7eydJaRD0
文句言うのはクソジジイだけ
だからエアコン使わずに*
だからエアコン使わずに*
66 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:38:27.96 ID:UdJSii+b0
>>58
クソジジイも*以外日傘さしてるよ
クソジジイも*以外日傘さしてるよ
59 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:37:12.78 ID:wm/0yzsS0
まだ僕とか言ってんの?
36で?
36で?
60 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:37:17.13 ID:BE+VWRYc0
今年の高校野球ヤバそうだ
62 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:37:39.52 ID:fRAGDLox0
男らしさとかで反対なの?
64 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:38:04.50 ID:/oXKDgK10
なんか必*連中がいるけど今はまだ日傘のターンじゃない
67 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:38:53.73 ID:Q6hMy+1z0
日傘をソーラーパネルで作って柄の部分に送風機つけたりスマホ充電出来るようにしたら良い
71 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:39:31.87 ID:H6h7E4vw0
>>67
何kgになるんだろうw
何kgになるんだろうw
69 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:39:27.63 ID:azQ3Jqd30
子供が日傘使うの否定してる人たちがいるの?
雨傘と何が違うんだ?
雨傘と何が違うんだ?
70 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:39:31.32 ID:lXXcunL/0
虫の垂れ衣みたいに帽子にUVカットで風通しいい布垂らして出掛けたいわ
年々暑くなる一方だよな
年々暑くなる一方だよな
72 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:39:45.69 ID:R9rfQYF00
日傘が居るほど野外に居るなよ
76 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:41:13.87 ID:H6h7E4vw0
>>72
通勤通学でずっと日陰を歩けるなら問題ない
あるいはテレワークやニートのように外に出ないなら楽でいい
通勤通学でずっと日陰を歩けるなら問題ない
あるいはテレワークやニートのように外に出ないなら楽でいい
73 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:40:30.71 ID:BE+VWRYc0
激おこぷんぷん丸かよ
74 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:40:49.11 ID:GS7jQ3HK0
俺は40歳で冷夏もあった90年代に小学生だったけど
当時は日射病に注意って言われて頭が日差しで熱くならないように
体育の授業用の帽子や通学用の帽子は指定されてたな
昔は今とは考え方が違った気がする
当時は日射病に注意って言われて頭が日差しで熱くならないように
体育の授業用の帽子や通学用の帽子は指定されてたな
昔は今とは考え方が違った気がする
75 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:40:59.12 ID:bV8+35hV0
あのちゃんの劣化版?
77 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:42:33.12 ID:ssex4TjS0
さすがに昔の常識通用しない気象
78 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:42:57.66 ID:IbOv1zPs0
見上愛とは違うは違う人?
79 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:43:44.33 ID:HBfub1ef0
生物として進化できないぞ
テメーの住んでる星、テメーの住んでる国が暑いなら暑さに慣れろ
寒いなら寒さに慣れろ、ただそれだけだバカが
順応できない種は*だけ
生まれてきた子供はもっと脆弱種
Z脳の子だからZZ脳、我慢も出来ない、走れない、泳げない、
暑さ寒さも我慢できない、簡単にすぐ*よ
テメーの住んでる星、テメーの住んでる国が暑いなら暑さに慣れろ
寒いなら寒さに慣れろ、ただそれだけだバカが
順応できない種は*だけ
生まれてきた子供はもっと脆弱種
Z脳の子だからZZ脳、我慢も出来ない、走れない、泳げない、
暑さ寒さも我慢できない、簡単にすぐ*よ
84 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:46:48.60 ID:H6h7E4vw0
>>79
進化って個人でやるものじゃないだろ
獲得形質遺伝でも唱える気か?
進化って個人でやるものじゃないだろ
獲得形質遺伝でも唱える気か?
80 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:44:02.03 ID:IbOv1zPs0
イーロンマスク
81 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:44:04.36 ID:ZaowSTXl0
炎天下、
濃い目のサングラスかけて暗くすると少しましに感じる
帽子(ハットタイプ)もちょっとましになる
濃い目のサングラスかけて暗くすると少しましに感じる
帽子(ハットタイプ)もちょっとましになる
82 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:45:25.32 ID:iJhXWqQo0
淘汰されていく奴が言っても悲しいだろ
83 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:46:05.15 ID:wn7LOUkS0
帽子も暑いよね
メッシュの通気性良いヤツでも頭と顔から汗吹き出るわ
日傘のほうが風が通るだけマシだ
メッシュの通気性良いヤツでも頭と顔から汗吹き出るわ
日傘のほうが風が通るだけマシだ
93 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:50:39.51 ID:ZaowSTXl0
>>83
汗だくだくかくのは当然までは許容しないと
冷房の効いた部屋から出られないで
汗だくだくかくのは当然までは許容しないと
冷房の効いた部屋から出られないで
85 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:47:25.08 ID:wn7LOUkS0
サングラスやメガネも暑いんだよね
顔と耳周りが暑くて無理だった
顔と耳周りが暑くて無理だった
86 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:48:17.96 ID:8LyLXkPt0
今年*だよね最上もが
87 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:48:33.95 ID:XPNUaKul0
そんなやついたなレベル
88 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:48:57.89 ID:hWPlvPLg0
消耗品でかなりお高くて片腕がふさがるけど使える人は使った方が絶対に良い
議論になってる認識なら逃げ道を塞がないとダメよ
議論になってる認識なら逃げ道を塞がないとダメよ
89 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:49:39.66 ID:ODwwJ72j0
つか否なんてあるの?
90 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:49:59.72 ID:pvJk8/ns0
俺は基本湧泉
冷房いらず笑
冷房いらず笑
91 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:50:06.48 ID:6bww6CC10
男で日傘は恥ずかしい
92 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:50:12.18 ID:KJolk5u70
みちょぱが日傘男子*とか言ってたな
94 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:50:45.03 ID:wn7LOUkS0
遮熱生地の日傘と冷却プレート付き扇風機が自分的に一番マシ
95 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:52:11.67 ID:3C7RXRSB0
雨で使うサイズでなくても幼稚園児用位のサイズので十分だろ
ぶっちゃけ、日傘は邪魔。暑さが苦手なら無理して家から出るな。
ぶっちゃけ、日傘は邪魔。暑さが苦手なら無理して家から出るな。
97 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:54:26.29 ID:nosrUGX50
>>95
1票
1票
96 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:53:34.49 ID:KNrAnza30
日傘はいいよ
帽子は汗と蒸れで髪がぐちゃぐちゃになる、しかもファッションも限定されるw
だいぶ男の日傘も浸透して普通に見かける、それぐらい強烈過ぎる日差し、参った
帽子は汗と蒸れで髪がぐちゃぐちゃになる、しかもファッションも限定されるw
だいぶ男の日傘も浸透して普通に見かける、それぐらい強烈過ぎる日差し、参った
98 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:54:59.26 ID:piAvnT+E0
帽子じゃダメなん?
色んな熱中症対策帽子あるけど
色んな熱中症対策帽子あるけど
100 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:55:57.66 ID:ODwwJ72j0
>>98
あ、いた
あ、いた
99 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 16:55:42.15 ID:MbsXLT9J0
歩道暴走チャリ違法者が文句言ってんだろ
コメントする