薬屋のひとりごと』(くすりやのひとりごと)は、日向夏による日本ライトノベルおよびそれを原作とするメディアミックス作品。 架空中華風帝国、茘(リー)を舞台に、後宮に勤める官女・猫猫(マオマオ)が王宮内に巻き起こる事件謎を薬学専門知識で解くミステリー、ファンタジー、ラブコメディ小説である。略称は「薬屋」。…
114キロバイト (19,042 語) - 2025年7月4日 (金) 17:25

(出典 kusuriyanohitorigoto.jp)



(出典 kusuriyanohitorigoto.jp)



(出典 【アニメ】「薬屋のひとりごと」第2期が2025年放送決定!ティザーPVやビジュアル公開 : ポチたまのアニメモリー)



(出典 TVアニメ『薬屋のひとりごと』2023年10月放送!シリーズ2100万部突破の後宮謎解きエンタテインメント麗しの貴人・「壬氏」を演じるのは大塚 ...)



(出典 薬屋のひとりごと 第1期 - アニメ情報・レビュー・評価・あらすじ・動画配信 | Filmarksアニメ)


『薬屋のひとりごと』続編決定のニュースは、ファンにとって待望の瞬間ですね!新たな物語の展開が非常に楽しみです。ティザーPVからは、物語の奥深さを感じさせる要素が盛り込まれていて、期待が高まります。ぜひ新キャラクターや新たな冒険に注目していきたいです!

1 爆笑ゴリラ ★ :2025/07/04(金) 23:35:56.97 ID:pCTOPXKK9
テレビアニメ『薬屋のひとりごと』の続編が制作されることが4日、発表された。あわせて、新たな物語へのヒントがたくさん含まれた超ティザーPVのほか、原作の日向夏氏、猫猫役の悠木碧、壬氏役の大塚剛央のコメントが公開された。

本シリーズ第2期が4日、最終回を迎えた。第2期は、玉葉妃の懐妊、小蘭の新たな一歩、外国からの特使の来訪など新たな風が吹き込み開幕。けれどその裏では、後宮の過去や闇などがうごめき、猫猫は気づけば国をも揺るがす一大事件・子の一族の叛乱に巻き込まれていく。そして、壬氏は自らの出自と向き合い、皇弟として禁軍を率い、子の一族を制圧。物語は一度、第48話「はじまり」にて幕を下ろした。

 続編決定で公開された超ティザーPVでは、砦の中で壬氏が楼蘭から紙を受け取るシーンから始まり、猫猫、壬氏の言葉とともに、続編へのヒントとなるシーン、キーワードがたくさん散りばめられている。【舞台は新たな地へ】という言葉、そして広がる麦畑…。はたして続編ではどのような物語が描かれるのか。

 また、第2期を彩った劇伴62曲を収録した「テレビアニメ『薬屋のひとりごと』第2期 オリジナル・サウンドトラック」が9月17日に発売することが決定。あわせて描き下ろしジャケット画像が解禁となった。第1期のサウンドトラックの猫猫とついになるデザインの壬氏の描き下ろしとなっている。

■原作者&メインキャストコメント

▼原作者 日向夏
続編決定とのことで大変ありがたいです。
一方、本来小説四冊分でまとめようとした作品が1期、2期でした。そして、その続き……。
これはもっともっとおもしろくなると思わせる内容にしないといけないとプレッシャーがかかりまくっております。
ストーリーで足りないものはないか再確認しつつ、アニメチームのサポートができるようにしていきます。
まだまだ続くということで、みなさまよろしくお願いします。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5c40b5c24860dfd6c130a7a1062da60245ced18




7 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:42:27.14 ID:tOYRpQsh0
>>1
韓国時代劇のパクリ風

37 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 01:22:26.84 ID:ei+uoAWu0
>>1
2期半分の長さでまとめられただろ?

8 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:44:16.48 ID:qVHIUxGJ0
面白くない事はないけど、中国ドラマオタからするとツッコミ所満載なのよ
キングダムもそう

12 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:48:32.49 ID:zgsZo5WY0
>>8
そんなオタおるんか

30 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:23:33.58 ID:MouuMhEf0
>>12
え?自分がそうだけど
多いときは週に5-6本くらいの中国ドラマ見てるよ
今は4本並行して見てる

68 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 03:31:31.43 ID:B4pr83CD0
>>30
このアニメは中華風ではあるけど、中国とか関係ないフィクション世界だからな。 

35 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:46:51.07 ID:yq7QFbRj0
>>8
だってこれ中国じゃないじゃん
中国風の異世界みたいなもんでしょ

40 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 01:29:25.47 ID:KNHYYsK/0
>>8
中国風お伽噺に何マジになってるんだか
そもそも中共下の中国ドラマがすべて正しいわけないだろ

46 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 01:42:00.81 ID:RxKx687J0
>>8
中国じゃない架空の国なのに中国としてツッコミ入れてるならお前アホだぞ

48 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 01:48:48.92 ID:bJ2/wqkq0
>>8
フィクションの中国ドラマ好きがフィクションのアニメにツッコミ所満載ってなんの冗談だよw

59 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 02:25:34.92 ID:Jx5dj+QJ0
>>8
俺の友達の中国人、このアニメめっちゃ好きだぞ

62 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 02:31:12.19 ID:c6hVobQl0
>>59
中国人に日本のアニメは人気だよ
これを見たら日本人が考えた中国風と思って楽しく見れると思う
外国人が考えた日本人が微妙に違うようにね
中国ドラマで時々日本人出てくるけど、めちゃくちゃカタコトだったりで面白いよ

63 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 02:38:54.35 ID:+vtPyUiQ0
>>8
中国ドラマwww
中国ドラマ好きが中華風ラノベに文句言ってるのか笑える

64 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 02:44:07.43 ID:tFVdNlPF0
>>63
別に文句は言ってないよ
ツッコミながら楽しく見てる
>>35
知ってる
>>40
マジになってないし
ファンタジーに正しいも正しくないもないよ

10 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:45:33.22 ID:LJismCMb0
2期全く観なかったが面白くなったのか?

15 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 23:52:46.96 ID:5pQDz7w50
>>10
2期の後半がそれまで明に暗に張られていた伏線がきれいに全部回収されていく一番面白いところかと。
3期以降の部分は…色々な癖強い新キャラ出てきたり謎が解かれながら話が少しづつ進んでいったりはするが、
全体としてみると今のところかなり冗長な蛇足って感じ。

24 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:05:32.93 ID:B4pr83CD0
>>10
1期の方が面白い、2期は遅々として進まん感が出て面倒になった。

32 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:26:49.67 ID:3jqLLYEd0
>>24
1〜2話完結型の方が好きな奴はそうだろうな。

23 警備員[Lv.36][苗] :2025/07/05(土) 00:05:22.96 ID:a7Kp2hAK0
次こそは*できるのか?

25 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:10:21.00 ID:B4pr83CD0
>>23
行為は無くても良いけど、はよ求婚だけはしておけ的な。
求婚自体を引っ張るのはキツイ、恋愛物が観たい訳でも無いからな。
まあ原作ファンは恋愛要素が大事かもしれんが、アニメから入った身としては肩身が狭いというか。

34 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 00:33:33.11 ID:VQKGXFJm0
子翠生きてたけど 原作ではこのあとも出てくるの?

39 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 01:26:02.46 ID:+xiZ/CRG0
>>34
子翠も小蘭も出てこない

52 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 01:56:38.59 ID:Kfc5i0zo0
薬屋おもしろいよな

57 名無しさん@恐縮です :2025/07/05(土) 02:15:26.73 ID:yGkCzxxz0
>>52

視聴率サザエさん超える時あるよ