FRUITS ZIPPERのサムネイル
FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)は、日本の女性アイドルグループ。木村ミサのプロデュースにより、2022年結成。アソビシステム所属。通称及びファンの愛称はふるっぱー。第65回日本レコード大賞最優秀新人賞受賞。 アソビシステムにより2022年に発足した新プロジェクト「KAWAII LAB…
64キロバイト (5,033 語) - 2025年6月14日 (土) 01:18

(出典 sweetweb.jp)



(出典 sweetweb.jp)



(出典 img.popnroll.tv)


FRUITS ZIPPERの鎮西寿々歌さんの名前の由来があの名馬にあるとは驚きました!彼女の情熱や愛情が感じられる素敵な名前ですね。また、アイドルとしてもその可愛らしいルックスとパフォーマンスで多くのファンを魅了しています。これからの活躍が楽しみです。

1 ネギうどん ★ :2025/06/13(金) 15:38:42.43 ID:+FjLCIxn9
 アイドルグループ「FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)」の鎮西寿々歌(26)が10日までに自身のXを更新。自身の名前の由来が、名馬「サイレンススズカ」であることを明かした。

 「鎮西 寿々歌(チンゼイ スズカ)の名前の由来は【両親が名馬・サイレンススズカのことが大好きだったから】“スズカ”が候補にあがって、【産まれた時の産声がめでたい歌のように聴こえたから】“寿々歌”になったのです」とつづった。続く投稿でも「だいすきな名前なんだ!!!!!」と名前への思いを記した。

 サイレンススズカは97年2月にデビュー。武豊は9戦目の香港Cからコンビを組み、以降は宝塚記念を除く8戦で手綱を取った。98年金鯱賞で大差勝ち。同年天皇賞・秋のレース中に故障し、非業の死を遂げた。

 フォロワーからは「すてきな名前」「すてきな由来」「尊い」「いい名前」「初めて知った」など多くの反響が寄せられた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/10/kiji/20250610s00041000211000c.html




2 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 15:39:19.79 ID:+xlkr/8f0
>>1
ジャングルポケット

28 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 15:48:24.69 ID:yqKWbkqQ0
>>1
ゴーストザッパーやろ誰でも分かるわこんなん

9 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 15:41:58.24 ID:bd7Lhhli0
縁起が悪いだろ…

25 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 15:46:48.31 ID:Q1c0ADwF0
>>9
猫の名前でもあっさり*だりひどい死に方のキャラの名前はさける

11 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 15:42:28.08 ID:qSSo24r40
競馬好き両親が娘に馬の名前をつける

話だけきくと底辺感が凄いな

17 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 15:43:32.04 ID:G0CHjVYs0
>>11
それ思った
競馬好きのおじさんは喜ぶだろうけど若いファンは嫌がらないのかな

23 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 15:46:25.47 ID:X3Jei8ba0
>>11
それより
苗字が難しいのに
名前にさらに画数の多い漢字にするんだなーと
そっちが気になった

27 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 15:47:41.61 ID:48wciCnx0
99 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:31:07.26 ID:5SqEC6C80
>>27
やめろ

52 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:04:51.89 ID:+fS0MD0Q0
競走馬の名前って大抵の人名は網羅してるよね

59 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:08:11.66 ID:ksNVph+t0
>>52
今年の2歳馬にタカスタカスタカスがいる
馬主はもちろんあの人

72 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:14:08.47 ID:s9I2D1Xy0
>>59
引退までに馬主変更されそうな…

53 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:05:13.62 ID:3sVJf32P0
日本三大すずか

中元すず香
鎮西寿々歌

61 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:08:47.08 ID:tCCS28TI0
>>53
日向坂の富田鈴花を忘れてる

100 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:31:58.59 ID:5SqEC6C80
>>53
畠山鈴香

56 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:07:12.68 ID:tCCS28TI0
フルーツジッパーは松本かれんだけで持ってるグループだよな

60 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:08:26.25 ID:EV/LUP/h0
>>56
黄色のハーフの子だけ綺麗

66 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:11:02.49 ID:rxsAKz+l0
サイレンスズカは逃げ馬の概念を知らない競馬素人が
骨折しなきゃ圧勝だったのにあまりにも可哀想だ(涙
と勘違いして死後過大評価され続けている部分が大きい

73 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:14:11.73 ID:ksNVph+t0
>>66
笑いが止まらないne

97 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:30:40.92 ID:AnByFC9/0
>>66
競馬MADだとさ、サイレンススズカが事故る直前辺りからパンサラッサの大逃げに切り変わるのが結構ある
あの日の続きとか何とかってさ

そのパンサラッサがイクイノックスに差されるんだけども
これが答えなのかもしれん

90 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:22:43.19 ID:FyDK94YL0
スズカマンボとかマニアックだな

95 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:26:56.56 ID:Y6YReZPF0
>>90
スズカマンボは種牡馬で成功した印象があるな。オークス馬とかいるし

93 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:24:47.82 ID:DSw1W4xd0
ゆとり「僕が好きだった馬はサイレンススズカ」

これがもう無理
お前らガキが競馬見始めたのはせいぜいウオッカとかブエナビスタが走ってたくらいの頃だろw
俺らおっさんはシンザンが好きだったとか言わねーしな
その時代に見たことねーから

96 名無しさん@恐縮です :2025/06/13(金) 16:30:37.80 ID:ksNVph+t0
>>93
初期のゆとり世代はもう30代後半で90年代後半はダビスタがヒットした時代だから80年代後半生まれのゆとり世代ならギリリアルタイムで見てると思うが