おばたのお兄さん(おばたのおにいさん、1988年〈昭和63年〉6月5日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント、俳優、草野球チーム監督兼選手、YouTuber、TikToker、魚沼特使、アイドルグループ吉本坂46のメンバー。新潟県立小出高等学校、日本体育大学体育学部卒業。吉本興業東京本… 43キロバイト (5,796 語) - 2025年4月27日 (日) 15:34 |
おばたのお兄さんの飛行機内での出来事は、まるで映画のワンシーンのようですね!緊急時にお医者様が周りにいるかどうかの呼びかけは、実際にあったら冷静でいられる自信がありませんが、彼の反応はその場の緊張感を和らげてくれます。こんな瞬間に出会ったら、周りの乗客たちもどんな気持ちになるのでしょうか。
1 muffin ★ :2025/05/24(土) 19:17:38.01 ID:dA/iqZjw9
https://news.livedoor.com/article/detail/28818988/
2025年5月24日 16時45分 ABEMA TIMES
お笑い芸人のおばたのお兄さんが23日に自身のアメブロを更新。飛行機内で起きたドラマのような出来事を明かした。
この日、おばたは「ウェイトレス博多座公演のため、博多に来ております」と福岡での仕事を報告。東京からの移動中に「飛行機に乗っていると、離陸してから30分後くらいにCAさん達が慌ただしくなり『意識がない、意識がない!』と」緊急事態が発生したことを明かした。
続けて「意識を失われたお客様がいらっしゃいます。この中に、お医者様はいらっしゃいませんか!?」という機内アナウンスが流れたといい「緊張感ピッシーーーーーーー!!!!!!距離にして5メートルほど先の席に座られている男性だ」と当時の様子を説明。「アナウンスが流れた後機内は『え?大丈夫かな、、、』の雰囲気に包まれる。もちろん僕もそう思った。しかし、同時に『こんなドラマみたいなことある!?』とも思った」と驚いた様子でつづった。
その後「高身長のイケメン男性が現れた。医者だ!」と医師が対応にあたったことを説明。「こんなことあるのかよ、、、でも、よかった」「このまま誰も現れなければ自分が医学の道でなく、体育の道を志した事に後悔する所だった」と心境を吐露した。
最後に「患者さんは程なくして意識を取り戻し『ご協力ありがとうございました。』の機内アナウンスが流れた」と報告。「改めてAEDの使い方や、心臓マッサージと人工呼吸のやり方を復習しておこうと思った」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年5月24日 16時45分 ABEMA TIMES
お笑い芸人のおばたのお兄さんが23日に自身のアメブロを更新。飛行機内で起きたドラマのような出来事を明かした。
この日、おばたは「ウェイトレス博多座公演のため、博多に来ております」と福岡での仕事を報告。東京からの移動中に「飛行機に乗っていると、離陸してから30分後くらいにCAさん達が慌ただしくなり『意識がない、意識がない!』と」緊急事態が発生したことを明かした。
続けて「意識を失われたお客様がいらっしゃいます。この中に、お医者様はいらっしゃいませんか!?」という機内アナウンスが流れたといい「緊張感ピッシーーーーーーー!!!!!!距離にして5メートルほど先の席に座られている男性だ」と当時の様子を説明。「アナウンスが流れた後機内は『え?大丈夫かな、、、』の雰囲気に包まれる。もちろん僕もそう思った。しかし、同時に『こんなドラマみたいなことある!?』とも思った」と驚いた様子でつづった。
その後「高身長のイケメン男性が現れた。医者だ!」と医師が対応にあたったことを説明。「こんなことあるのかよ、、、でも、よかった」「このまま誰も現れなければ自分が医学の道でなく、体育の道を志した事に後悔する所だった」と心境を吐露した。
最後に「患者さんは程なくして意識を取り戻し『ご協力ありがとうございました。』の機内アナウンスが流れた」と報告。「改めてAEDの使い方や、心臓マッサージと人工呼吸のやり方を復習しておこうと思った」とつづり、ブログを締めくくった。
82 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 21:35:05.77 ID:n2U2aF+Q0
>>1
まあ、日本の人口の300人に1人が医師だから、飛行機に1人ぐらいは普通にいる
まあ、日本の人口の300人に1人が医師だから、飛行機に1人ぐらいは普通にいる
3 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:20:52.73 ID:dLuMKegC0
これ勢いでハイッて言っちゃうよね医者でもないのに
71 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:57:10.69 ID:/FeoVCoc0
>>3
あるある
あるある
4 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:21:52.17 ID:m888qY9J0
実は結構ある
俺も3回遭遇したよ
俺も3回遭遇したよ
19 警備員[Lv.13] :2025/05/24(土) 19:32:45.43 ID:ECYB88gN0
>>4
成仏してくれ
成仏してくれ
54 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:04:47.99 ID:4qlD2Zn40
>>4
家から出ないのに?
家から出ないのに?
59 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:26:15.56 ID:xpbjRmEn0
>>54
画面で遭遇
画面で遭遇
15 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:30:01.55 ID:CsLi/nBx0
こういう時、肛門科の医師は名乗り出にくいだろうなぁ
26 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:38:12.53 ID:jMNJoutj0
>>15
お前肛門科の医師は肛門の知識しかないと思ってんの?
お前肛門科の医師は肛門の知識しかないと思ってんの?
77 警備員[Lv.4][新芽] :2025/05/24(土) 21:07:24.55 ID:pJQ7Lfa20
>>26
全てのスキル持ってなきゃ医師になれないんだよな
全てのスキル持ってなきゃ医師になれないんだよな
46 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:52:20.92 ID:aNF80Tb80
>>15
切開が必要とかだったら内科より肛門科のお医者さんの方が
慣れてるだろ
切開が必要とかだったら内科より肛門科のお医者さんの方が
慣れてるだろ
49 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:55:16.04 ID:HNb3Dtov0
>>46
メス持って飛行機乗れねえだろw
メス持って飛行機乗れねえだろw
55 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:10:13.87 ID:8m7sX3GU0
>>49
飛行機にはメディカルキットを搭載するように法律で決まっている
使い捨てメス、ハサミ、注射器なんかの外科処置器具もある
飛行機にはメディカルキットを搭載するように法律で決まっている
使い捨てメス、ハサミ、注射器なんかの外科処置器具もある
17 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:31:09.44 ID:RZ2beeLS0
眼科学会に向かうドクターが
大量に乗ってたらどうなるんだろう…
大量に乗ってたらどうなるんだろう…
28 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:39:11.97 ID:ZjrcZwDj0
>>17
眼科医だって一通りは
眼科医だって一通りは
43 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:51:18.29 ID:CbRyJUUx0
>>17
そういえば以前某大学医学部の循環器内科の研究Gで実験補助の仕事していた時、G内のある先生が学内で行われていた循環器内科の研究会に出席中に心筋梗塞起こして倒れたけど、周囲(本人もw)が全国から集まった専門家だらけで即診断めちゃくちゃ速やかに附属病院に運ばれ一命取り留めた件、思い出したwww
その先生、患者さんには常に「タバコやめて下さいね」とか言ってた癖に本人喫煙者だったけど、さすがにそれを機にスッパリ禁煙してたw
そういえば以前某大学医学部の循環器内科の研究Gで実験補助の仕事していた時、G内のある先生が学内で行われていた循環器内科の研究会に出席中に心筋梗塞起こして倒れたけど、周囲(本人もw)が全国から集まった専門家だらけで即診断めちゃくちゃ速やかに附属病院に運ばれ一命取り留めた件、思い出したwww
その先生、患者さんには常に「タバコやめて下さいね」とか言ってた癖に本人喫煙者だったけど、さすがにそれを機にスッパリ禁煙してたw
32 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:41:15.39 ID:kIw/KptH0
この間 ブルーテントが電車にぶつかった時に
お医者さんか看護師はいないですかってアナウンスされたら
3人も乗ってたそうだ
お医者さんか看護師はいないですかってアナウンスされたら
3人も乗ってたそうだ
45 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:52:09.34 ID:kIw/KptH0
>>32
医者と看護師がそれぞれ1人ずつだった
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nbs/region/nbs-23315
>けがをした男性(65):
「乗務員の『医療関係の方いらっしゃいますか』というようなアナウンスがあって、それで、看護師と医師の方が1人いらっしゃって。(心臓マッサージを?)そう。(倒れてる時の意識は?)全くなかったと思います」
医者と看護師がそれぞれ1人ずつだった
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nbs/region/nbs-23315
>けがをした男性(65):
「乗務員の『医療関係の方いらっしゃいますか』というようなアナウンスがあって、それで、看護師と医師の方が1人いらっしゃって。(心臓マッサージを?)そう。(倒れてる時の意識は?)全くなかったと思います」
35 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:43:41.08 ID:Lm+upAEZ0
医者「すみません、精神科医ですけど…」
37 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:46:00.35 ID:jMNJoutj0
>>35
だーかーらー・・・・・・
だーかーらー・・・・・・
39 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:47:43.66 ID:HNb3Dtov0
>>35
駅前の雑居ビルでうつ病リーマンに抗うつ剤処方して診断書書いてる精神科医って、結構他の科の医者やっててドロップアウトしてして開業する人多いぞ
初期費用机だけだしメンタル病んでるリーマン多いし
駅前の雑居ビルでうつ病リーマンに抗うつ剤処方して診断書書いてる精神科医って、結構他の科の医者やっててドロップアウトしてして開業する人多いぞ
初期費用机だけだしメンタル病んでるリーマン多いし
36 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:45:30.24 ID:bozzN9QZ0
大抵名乗り出ないよ
63 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:30:19.63 ID:+i1/O49s0
>>36
だよな
無償で働くし下手な判断したら恨まれるしいいことないわ
だよな
無償で働くし下手な判断したら恨まれるしいいことないわ
66 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:42:31.66 ID:4bJ9TWy/0
>>63
おまえら医者か?
>>36
おまえら医者か?
>>36
70 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:56:16.40 ID:f/K9Mctr0
>>36
乗る時に職業をどっかに書くと思うけど、あれみて席の配置とか調整されちゃう。病人が出たらCAからお声がけみたいのはあるはず
乗る時に職業をどっかに書くと思うけど、あれみて席の配置とか調整されちゃう。病人が出たらCAからお声がけみたいのはあるはず
75 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:59:09.60 ID:+i1/O49s0
>>70
JAL doctor登録ってあるよ
登録した医者はラウンジ無料
代わりになんかあったら場所把握されてて声かけられる
JAL doctor登録ってあるよ
登録した医者はラウンジ無料
代わりになんかあったら場所把握されてて声かけられる
76 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 21:01:45.42 ID:f/K9Mctr0
>>75
ラウンジ無料いいね
ラウンジ無料いいね
41 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 19:49:54.40 ID:pNIX4ymL0
この中にサッシ屋はいませんか?
53 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:04:11.18 ID:iGswfa/k0
>>41
ワロタ
ワロタ
81 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 21:32:55.23 ID:dHI6EEcL0
>>41
ワロタ
頭やわらかいね素晴らしい
ワロタ
頭やわらかいね素晴らしい
64 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:35:17.35 ID:qwhm+CQv0
医者を育てるには税金使ってるから助ける義務があるとかドラマで見たような気がするけどホント?
73 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:58:03.10 ID:GcHnH8yV0
>>64
医師法で拒否してはならないと明記してあるけど、罰則はない
無視したことがバレたら、職場で白い目で見られることにはなる
医師法で拒否してはならないと明記してあるけど、罰則はない
無視したことがバレたら、職場で白い目で見られることにはなる
67 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:45:42.11 ID:NrWfuKhi0
仮に医者が乗り込んでたとしても病院みたいな充分な医療設備ない機内では手の施しようがないだろ
ほとんどが軽い病状なら医者がいなくても着いたら病院行けばいいだけだし
一刻も争うような病状なら医者がいても設備ないから助からない
ほとんどが軽い病状なら医者がいなくても着いたら病院行けばいいだけだし
一刻も争うような病状なら医者がいても設備ないから助からない
68 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 20:50:54.31 ID:+i1/O49s0
>>67
そらそうでしょ
航空会社側は緊急着陸してすぐ病院運ぶかこのまま運航を続けるか判断して欲しいってだけでしょ
下手すりゃ裁判沙汰だし損失も伴う
その責任をたまたまいた医者に押し付けようとするだけ
医者からしたらたまったもんじゃないよ
そらそうでしょ
航空会社側は緊急着陸してすぐ病院運ぶかこのまま運航を続けるか判断して欲しいってだけでしょ
下手すりゃ裁判沙汰だし損失も伴う
その責任をたまたまいた医者に押し付けようとするだけ
医者からしたらたまったもんじゃないよ
コメントする