サブウェイのサムネイル
サブウェイ(英: SUBWAY)は、アメリカ合衆国に本社を置くファーストフードチェーン。サブマリンサンドイッチという長楕円形のサンドイッチを主力商品としており、2024年現在、世界100カ国以上で約3万7,000店の店舗を構える。2010年末にマクドナルドを超えて世界最大の飲食店チェーンになったが、…
39キロバイト (4,347 語) - 2025年4月14日 (月) 03:20

(出典 サブウェイ公式サイト)


渡邉美樹会長がサブウェイの「野菜上限」を廃止したこと、そして新たに680円のサラダを発売したというニュースは、野菜をたっぷり摂りたい方々にとって朗報ですね!これを機に、より多くの方が健康的な食生活を追求するきっかけになればと思います。私もこの新しいサラダがどんな味なのかとても楽しみです。

1 おっさん友の会 ★ :2025/05/21(水) 10:50:25.04 ID:HG+5OyUt9
外食大手・ワタミの渡邉美樹会長兼社長インタビュー。ワタミが2024年10月にサンドイッチチェーン世界最大手「SUBWAY(サブウェイ)」の日本事業を買収してから約半年が経った。
独自の新メニューを開発するなどサブウェイの“ワタミ化”を加速させる渡邉会長に、今後のサブウェイの展開と、根強いサブウェイ・ファンが気になる「サンドイッチのカスタマイズ」について聞いた。

●「野菜マシマシ/上限は、野菜多めとして継続する」

【中略】

特に無料で野菜(レタス、トマト、ピーマン、オニオン)やアクセント野菜(オリーブ、ピクルス、ホットペッパー)を増量できるのが大きな魅力であり
「野菜多めで」とオーダーする客は多い。増量からさらに多めに野菜を入れる「野菜上限で」という“裏技”注文も古くからのサブウェイ・ファンの間では浸透している。

だが、従来型の店員と客が対面でオーダーする店舗が減少し、タッチパネルでのセルフオーダーシステムを導入する店舗の増加で、昔からの顧客からは「タッチパネルの端末には野菜ごとに『抜き』
『適量』『多め』の3つの選択肢のボタンがありますが、『多め』よりもさらに野菜を多く入れる『上限』のボタンはなく、対面式店舗のように『野菜上限で』というオーダーができないのは寂しい」(日本上陸時からのサブウェイ・ファンを自認する50代女性)などと戸惑いの声も上がっている。

──今後、「野菜上限」のオーダーの扱いはどうなりますか?

「これまでのサブウェイのやり方は結構アバウトなところがあって、お客様はサンドイッチを作る店員に『野菜の量をもっともっと多くして』と
『野菜多め』よりもさらに多く野菜を入れてほしいと言えます。でも、次のメニュー・リニューアルから『野菜多めからの“野菜マシマシ”はもうやめよう』と社員に言っています。
『野菜多め』が『野菜上限』と思っていただきたい。タッチパネルのセルフオーダーシステムには野菜の種類ごとに『多め』のボタンを用意していますが、そのボタンが『上限』も意味することになります」(渡邉会長。以下「」内、同じ)

●野菜を大量にパンに挟むと美味しさに影響
──なぜ野菜の「増量の増量」をやめるのですか?

「そんなに大量にパンに挟んで入れると、レタスから多くの水分が出るなどバランスが崩れてしまい、全体の美味しさに影響が出てしまうからです。
それなのに店側にはその分の原価がかかる。我々は美味しさを守らなくてはいけないですし、美味しくてお客様が喜ぶものに、より多くの原価をかけたい。野菜マシマシを続けるのは、お客様と店の両方のためにならないと考えています」

──「野菜をたっぷり食べたい」というファンの声は根強いと思います。

【中略】

もっともっと野菜をたっぷり食べたいというお客様には、今年4月に新商品として『日替わりサラダ』(680円)を投入しましたので、ぜひ楽しんでほしいです。
4月10日にオープンしたヨコハマベイサイド本店(横浜市)などの限定店舗での展開になりますが、従来800円以上したサラダを200円ほど値下げして提供しています。
期間限定・店舗限定ですがパンではなくレタスで具材を包む新商品『サラダラップ』(620円~)も展開し、日替わりサラダもサラダラップも“サブウェイ基準”のフレッシュな野菜を使用しています」

マネーポスト 2025/05/20
https://www.moneypost.jp/1272996




26 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:55:23.57 ID:1TPFkzyO0
>>1
日本の食糧自給率を下げて外国に依存させて
ビルゲイツが丹念込めて作った添加物まみれの
発がん性の高い農作物を日本人に食わせて
人口削減するのがアメリカDSの狙い
ついでに自給率を下げれば裏切れなくなるから一石二鳥

62 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 11:00:43.18 ID:XVYcMDrZ0
>>1
まさかの長所を短所にするとは・・・ミッキー恐るべし男(。-`ω´-)

2 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:50:55.18 ID:dhvc6t7j0
無理は嘘吐きの言葉なんです

6 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:52:27.13 ID:+G9KJTI/0
>>2 で終わってた

18 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:54:14.23 ID:RtqUBgH90
>>2
コイツもうファンだろwwww

83 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 11:04:21.51 ID:8K5hQsJt0
>>2
あんたすげーよw

4 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:51:59.57 ID:DW2bp6Zc0
今の日本人はサラダに680円も出せません

11 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:53:15.52 ID:CvfnW9le0
>>4
1000円台半ば~2000円するチョップドサラダデイズは人気あるけどな

12 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:53:34.79 ID:7QTwWixN0
野菜食べたいってのは嘘吐きの言葉なんです
本当に食べたいのか?絶対かと問い詰めると要らないと答える
そうすると食べたいって言葉は嘘になる

34 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:56:22.04 ID:0il3NsvX0
>>12
wwwww

20 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:54:42.11 ID:2KoV5ksc0
てかお前ら、野菜上限て頼んだことあるの?
全体の10%いたかどうかってとこじゃね

31 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:56:10.55 ID:EmSEtbdT0
>>20
サブウェイにはトータル5回しか行ったことないわ
繁華街なら吉野家に行ってしまう

47 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:58:13.19 ID:/wteD/mh0
ガリガリ君って*だんだっけ?

53 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:59:15.53 ID:0il3NsvX0
>>47
転職して息を吹き返したらしい

49 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:58:37.90 ID:EmSEtbdT0
マクドナルドとサブウェイあったらみんなマクドナルド行くだろ
そのくらい人気はない

55 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:59:30.24 ID:HbB6dlML0
>>49
私はモスに行きます

56 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 10:59:33.13 ID:yt3Ci4AV0
>>49
オーダーがめんどくさい

65 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 11:01:15.34 ID:xkMwOmf60
>>49
俺は松屋

69 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 11:01:32.86 ID:Ncyw1UrZ0
>>49
バーキンよ

59 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 11:00:24.22 ID:EQcqWZVP0
ネラーは中身読まずワタミだからと叩いてるけど
これでいい
*に迎合しない姿勢は好感持てる

73 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 11:01:58.33 ID:0il3NsvX0
>>59
渡邉美樹が*そのものなんだよ

66 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 11:01:25.96 ID:DdwTstWd0
野菜マシましにする奴って意識高い系だよな
野菜が好きとかいう奴は基本信用しない、意識高い系だから

96 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 11:08:17.62 ID:JZKCvydO0
>>66
年取るとな、お野菜食べないとすぐお腹の調子が悪くなるんや…

88 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 11:05:01.55 ID:xXkgAkoE0
何だ裏メニューが廃止か
増量は継続なのね

93 名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 11:07:02.94 ID:AFbgUt2p0
>>88
その呼称が残るだけで
今までと同じ量になるわけ無いだろワタミなんだし