最近の調査結果によると、世帯年収が300万円未満の低所得世帯において、約7割の小学生が習い事を受けていないということが明らかになりました。このことから、経済的格差が子どもたちの学びや成長に悪影響を及ぼしていることが懸念されます。習い事は、子どもたちにとって重要な学びの場であり、自己表現やコミュニケーション能力を育む機会でもあります。私たち大人がこの問題にどう向き合っていくかが問われています。
1 ぐれ ★ :2025/05/15(木) 21:03:23.47 ID:91wXZ70k9
7割が習い事なし 低所得世帯の小学生―体験格差に懸念・NPO調査
※時事通信 編集局2025年05月15日14時03分配信
世帯年収が300万円未満の家庭の子どもの約7割が習い事をしていないことが、NPO法人が保護者を対象に行った調査で15日までに分かった。自宅での過ごし方も年収で差がみられ、NPOの担当者は「放課後の『体験格差』が、子どもの学びや育ち方に広く影響を及ぼしている可能性がある」と懸念を示す。
調査は「放課後NPOアフタースクール」(東京都文京区)が1月17~18日、小学生の子どもがいる共働きか、ひとり親家庭の保護者1200人を対象に、インターネット上で実施した。
習い事の有無について、全体では61.6%が「あり」と回答した。世帯年収が高い家庭ほど習い事をする子どもの割合が高く、通う頻度も多かった。
「なし」と回答した割合は、世帯年収が300万円以上600万円未満の家庭で38.7%、600万円以上1000万円未満で34.1%、1000万円以上で27.8%だったのに対し、300万円未満は69.2%と突出して高かった。
塾に通っている割合も、全体では27.1%だったが、300万円未満は13.8%にとどまった。同法人によると、経済的要因に加え、親の仕事で子どもの送迎ができない点も背景として考えられるという。
続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051500134
※前スレ
【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747297971/
1 ぐれ ★ 2025/05/15(木) 14:34:51.63
※時事通信 編集局2025年05月15日14時03分配信
世帯年収が300万円未満の家庭の子どもの約7割が習い事をしていないことが、NPO法人が保護者を対象に行った調査で15日までに分かった。自宅での過ごし方も年収で差がみられ、NPOの担当者は「放課後の『体験格差』が、子どもの学びや育ち方に広く影響を及ぼしている可能性がある」と懸念を示す。
調査は「放課後NPOアフタースクール」(東京都文京区)が1月17~18日、小学生の子どもがいる共働きか、ひとり親家庭の保護者1200人を対象に、インターネット上で実施した。
習い事の有無について、全体では61.6%が「あり」と回答した。世帯年収が高い家庭ほど習い事をする子どもの割合が高く、通う頻度も多かった。
「なし」と回答した割合は、世帯年収が300万円以上600万円未満の家庭で38.7%、600万円以上1000万円未満で34.1%、1000万円以上で27.8%だったのに対し、300万円未満は69.2%と突出して高かった。
塾に通っている割合も、全体では27.1%だったが、300万円未満は13.8%にとどまった。同法人によると、経済的要因に加え、親の仕事で子どもの送迎ができない点も背景として考えられるという。
続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051500134
※前スレ
【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747297971/
1 ぐれ ★ 2025/05/15(木) 14:34:51.63
4 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:05:06.20 ID:vp7TGLU20
習い事なんて甘え
5 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:05:11.54 ID:9d4UVmmN0
高校無償化に続いて近未来では習い事も無償化になってそう
お犬様ならぬ、子供様の世の中w
お犬様ならぬ、子供様の世の中w
7 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:06:02.02 ID:kTD2CA+x0
書道はやった方がいいよ
普段人に褒められることのない俺だけど字はこれまでたくさん褒められた
気分いい
普段人に褒められることのない俺だけど字はこれまでたくさん褒められた
気分いい
9 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:06:39.38 ID:s14VfiEu0
>>7
職場に字だけ綺麗な無能いるけどお前か
コミュ症治せよまずは
職場に字だけ綺麗な無能いるけどお前か
コミュ症治せよまずは
8 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:06:04.03 ID:NXDeAIb10
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本
近い将来貧民の子供は後進国のように児童労働や物乞いをするようになるだろう
近い将来貧民の子供は後進国のように児童労働や物乞いをするようになるだろう
30 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:12:54.50 ID:4cvs5WXD0
>>8
闇バイトか立ちんぼじゃね?
闇バイトか立ちんぼじゃね?
10 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:06:44.72 ID:yCCxTFjw0
習い事なしで何か問題があるのか?
12 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:08:01.34 ID:s14VfiEu0
>>10
別にないよ。
公立中学→底辺公立高校→専門学校→無職になるから周りのレベルも低レベルなまま人生を終える。
上流とは交わらない。
別にないよ。
公立中学→底辺公立高校→専門学校→無職になるから周りのレベルも低レベルなまま人生を終える。
上流とは交わらない。
32 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:13:29.96 ID:m2oScaPf0
>>12
公立中学→工業高校→国立大学→法科大学院→弁護士な奴ならいたな
本人のやる気次第じゃね?
公立中学→工業高校→国立大学→法科大学院→弁護士な奴ならいたな
本人のやる気次第じゃね?
37 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:14:18.10 ID:s14VfiEu0
>>32
その進路意味不明だからイレギュラーすぎね?笑
その進路意味不明だからイレギュラーすぎね?笑
13 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:08:52.18 ID:JY1JSm1/0
>>10
クズNPOが金寄越せってやるためのネタづくり
クズNPOが金寄越せってやるためのネタづくり
22 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:10:48.85 ID:4cvs5WXD0
>>10
なくね?
「やってる奴ずるいー」って虐めが始まるんかな
なくね?
「やってる奴ずるいー」って虐めが始まるんかな
23 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:10:55.54 ID:6cyiOjLe0
>>10
問題があるかないかは子供と親次第
問題があるかないかは子供と親次第
34 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:13:30.86 ID:+LmEj4LU0
>>10
習い事無しで育ったんだね..
習い事無しで育ったんだね..
60 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:19:10.81 ID:Vsd1fZCv0
>>10
ないけど、あったら趣味が増えて人間関係も広がる
その習い事でトップ取ったり教える側になるなんて初めから考えない方が良い
ないけど、あったら趣味が増えて人間関係も広がる
その習い事でトップ取ったり教える側になるなんて初めから考えない方が良い
17 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:09:08.75 ID:+eldC5x60
書道いいな、算盤も役に立ちそう
運動系は悩ましいな
運動系は悩ましいな
20 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:10:01.30 ID:s14VfiEu0
>>17
球技は親の負担半端ないからうちはあきらめた。
水泳はやらせるべきかと
球技は親の負担半端ないからうちはあきらめた。
水泳はやらせるべきかと
18 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:09:40.67 ID:Ti2o7oNc0
小学校の間に2年だけでもそろばん塾に行ったほうがいい
暗算が早くなり、頭の回転と集中力が鍛えられる
他の塾には行かなくても旧帝いける
暗算が早くなり、頭の回転と集中力が鍛えられる
他の塾には行かなくても旧帝いける
29 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:12:27.60 ID:s14VfiEu0
>>18
共テ7科目で7割以上は生まれ持った才能が必要。
共テ3科目に絞ってですら偏差値60前後の高校のやつらじゃ5割とかザラなんだから
共テ7科目で7割以上は生まれ持った才能が必要。
共テ3科目に絞ってですら偏差値60前後の高校のやつらじゃ5割とかザラなんだから
73 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:22:47.94 ID:Vsd1fZCv0
>>18
計算早くなると受験で化学取ればある程度点数稼げて良いらしいね
元からの才能もあるから全員計算が得意になるかは分からないけど、アホの子過ぎてどこの高校にも行けないレベルの子がやったら底上げ出来て良いかもね
計算早くなると受験で化学取ればある程度点数稼げて良いらしいね
元からの才能もあるから全員計算が得意になるかは分からないけど、アホの子過ぎてどこの高校にも行けないレベルの子がやったら底上げ出来て良いかもね
78 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:23:59.90 ID:s14VfiEu0
>>73
無機化学と有機化学なんてほとんど計算ないし、理論化学も大した計算なくね?
無機化学と有機化学なんてほとんど計算ないし、理論化学も大した計算なくね?
87 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:27:23.29 ID:Vsd1fZCv0
>>78
そーなん聞いた話だからごめん
そーなん聞いた話だからごめん
24 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:11:04.55 ID:5CVC5gDr0
スネ夫は勉強だけでなく、趣味や習い事も頑張ってて、大人への挨拶とかも出来てるんだよな、あれを悪とするのび太目線ちょっとおかしくね
35 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:13:32.55 ID:6cyiOjLe0
>>24
頑張ってることは凄くても同級生であるのび太への接し方には問題ありだからのび太目線では悪となっても仕方ない
許されない悪とかじゃないけどね
頑張ってることは凄くても同級生であるのび太への接し方には問題ありだからのび太目線では悪となっても仕方ない
許されない悪とかじゃないけどね
81 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:24:23.08 ID:j3VXWmyP0
>>24
スネ夫は大人の理想とする子供かもだけど子供らしい子供ではないと思う
スネ夫は大人の理想とする子供かもだけど子供らしい子供ではないと思う
27 警備員[Lv.21][苗] :2025/05/15(木) 21:12:13.47 ID:a09ezo9i0
そもそもなんで貧乏なのに子供なんか作ったのか
38 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:14:38.21 ID:Pgn5BYjq0
>>27
欲だろうね 強い欲
欲だろうね 強い欲
28 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:12:14.97 ID:GnPjZFF/0
7割とか前代未聞だろ
そろばんか水泳ピアノくらいは普通やるだろう
そろばんか水泳ピアノくらいは普通やるだろう
36 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:13:40.97 ID:WVtCwrxd0
>>28
親が贅沢したくて忙しい
昭和とは違う
親が贅沢したくて忙しい
昭和とは違う
44 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:15:36.55 ID:1aJbfwOq0
>>28
子供のソロバン水泳に金使うなら、
自分(親)のブランドや車のパーツ、アプリ課金に使いたいのが現代
子供のソロバン水泳に金使うなら、
自分(親)のブランドや車のパーツ、アプリ課金に使いたいのが現代
31 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:13:10.41 ID:hWAhttwK0
昔だと習い事してるやつの方が少なかったのに
今のキッズ恵まれすぎ
今のキッズ恵まれすぎ
51 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:17:26.20 ID:4cvs5WXD0
>>31
最近は放課後に予定を入れてないと、公園やお友達()の家に遊びに行くうちに変なガキに絡まれて被害に遭ったり、不良グループに引き込まれたりする地域もあるそう
特に共働き家庭だと、自宅が溜まり場にされるリスクがある
学童終了した子らは習い事や塾に行くほうが安全なんだろう
最近は放課後に予定を入れてないと、公園やお友達()の家に遊びに行くうちに変なガキに絡まれて被害に遭ったり、不良グループに引き込まれたりする地域もあるそう
特に共働き家庭だと、自宅が溜まり場にされるリスクがある
学童終了した子らは習い事や塾に行くほうが安全なんだろう
57 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:18:25.17 ID:TNOP7hci0
>>51
これはあるよな
共働きが託児所代わりに塾使ってる例は多いだろうな
これはあるよな
共働きが託児所代わりに塾使ってる例は多いだろうな
33 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:13:30.53 ID:FK3Zz+Ez0
習い事って水泳や習字やソロバンやサッカーやその他いろんなことやったけど
何一つ身に付いたって言えるものなかった
何一つ身に付いたって言えるものなかった
50 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:17:15.72 ID:+LmEj4LU0
>>33
知らずに身に付いてるのでは?
習ってなければもっと平均より出来てないかも
スポーツは基礎体力ついて健康に繋がってそう
習わせてくれた親に感謝だよ
知らずに身に付いてるのでは?
習ってなければもっと平均より出来てないかも
スポーツは基礎体力ついて健康に繋がってそう
習わせてくれた親に感謝だよ
61 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:19:27.05 ID:FK3Zz+Ez0
>>50
あー
水泳は喘息によかったとか?(笑)
全く経験なしじゃもっとゴミクズ人間だったかもしれん(?)
あー
水泳は喘息によかったとか?(笑)
全く経験なしじゃもっとゴミクズ人間だったかもしれん(?)
39 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:14:52.00 ID:4IvoEKCA0
ECC、ピアノ、水泳、塾、少林寺拳法やってたけど何も憶えてない・・・
59 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:18:42.23 ID:DGJg8tbb0
>>39
行ってなかったら、今よりもっと悲惨な人生だったよ
「考え方」や「物事のとらえ方」「思考プロセス」「世界の観え方」に必ず影響してる。
親に感謝しな
行ってなかったら、今よりもっと悲惨な人生だったよ
「考え方」や「物事のとらえ方」「思考プロセス」「世界の観え方」に必ず影響してる。
親に感謝しな
62 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:19:39.20 ID:4IvoEKCA0
>>59
まあそれはあるだろうね
まあそれはあるだろうね
43 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:15:17.50 ID:CYmu2jSH0
習字は習ったほうがいい
ソースはわい
字下手すぎて死にたいわ
ソースはわい
字下手すぎて死にたいわ
45 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:15:38.80 ID:qsKMu5V/0
>>43
もう手書きなんて必要ないよ
もう手書きなんて必要ないよ
48 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:16:37.91 ID:4IvoEKCA0
>>43
オカンは永平寺に飾られるぐらい達筆だが、俺は字が汚い
オカンは永平寺に飾られるぐらい達筆だが、俺は字が汚い
53 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:17:30.26 ID:qsKMu5V/0
そもそも筆を使う書道で鉛筆やボールペンの文字は綺麗に書けないです
無駄な時間とお金でした
算盤は暗算できるから多少は役に立っている
一番役に立ったのは水泳でした
無駄な時間とお金でした
算盤は暗算できるから多少は役に立っている
一番役に立ったのは水泳でした
76 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:23:35.39 ID:EPm2EpXk0
>>53
社会人になってボールペンが主体になったら
筆とは書き味が違い過ぎて一気にヘタクソになった
今は油性筆ペンという微妙な物で代用してることが多い
社会人になってボールペンが主体になったら
筆とは書き味が違い過ぎて一気にヘタクソになった
今は油性筆ペンという微妙な物で代用してることが多い
55 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:18:00.24 ID:aTlCLrsi0
家事全般の体験でもさせたらどうか
将来役立つぞ
将来役立つぞ
63 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:19:50.13 ID:4cvs5WXD0
>>55
一昔前は専業主婦の母親が家事を教えて一緒にやってたもんだけど
最近の親たちはそんな時間取れないから外注してんじゃないかな
一昔前は専業主婦の母親が家事を教えて一緒にやってたもんだけど
最近の親たちはそんな時間取れないから外注してんじゃないかな
58 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:18:31.97 ID:qnRJ2hSJ0
共働きで300万とか習い事なんかどうでもいいからドイツみたいに高校で職業訓練校を選択出来るようにすべき
65 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:20:04.25 ID:TNOP7hci0
>>58
まあ共働きで300万以下なのはなんか病気持っててフルタイム働けないとかなんだろうな
まあ共働きで300万以下なのはなんか病気持っててフルタイム働けないとかなんだろうな
67 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:21:21.16 ID:1VnI8Bxt0
>>58
それはそうだな
中卒のエリートは鳶職か半グレコースだし外出なしの寮で強制訓練校作れ
それはそうだな
中卒のエリートは鳶職か半グレコースだし外出なしの寮で強制訓練校作れ
71 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:22:29.23 ID:TNOP7hci0
>>58
でもさ
中学レベルだと先取り勉強してる塾通いの方が有利じゃね?
たいして能力は変わらんのに分けられるのもどうかと
私塾禁止にして能力別とかなら賛成なんだけど
でもさ
中学レベルだと先取り勉強してる塾通いの方が有利じゃね?
たいして能力は変わらんのに分けられるのもどうかと
私塾禁止にして能力別とかなら賛成なんだけど
66 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:20:36.52 ID:kTD2CA+x0
ピアノはつまらなかった
センスがないのもあったけどあのバイエルって本が最悪
好きな曲練習した方が伸びるし楽しいと思う
センスがないのもあったけどあのバイエルって本が最悪
好きな曲練習した方が伸びるし楽しいと思う
68 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:22:15.71 ID:FK3Zz+Ez0
>>66
マライアキャリーの恋人たちのクリスマスなどを誰もが知ってるポッポスを弾けたほうが達成感ありそう
マライアキャリーの恋人たちのクリスマスなどを誰もが知ってるポッポスを弾けたほうが達成感ありそう
74 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:23:18.73 ID:4IvoEKCA0
>>66
イヤイヤやってたわ。グランドピアノがあって先生が家に来てた。エリーゼのためにとか弾いてたりコンクール出た憶えがある。
イヤイヤやってたわ。グランドピアノがあって先生が家に来てた。エリーゼのためにとか弾いてたりコンクール出た憶えがある。
77 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:23:42.40 ID:nk/Wz0pN0
ギターは金がかかる
楽器ならピアノが一番安上がり
楽器ならピアノが一番安上がり
91 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:30:32.71 ID:9uA5rN3u0
>>77
ピアノって従兄弟がしてたけど楽器って発表会とかあってドレスとか着て金かかってたぞ
今は違うのかな
ピアノって従兄弟がしてたけど楽器って発表会とかあってドレスとか着て金かかってたぞ
今は違うのかな
100 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:33:42.93 ID:f/n4ddTU0
>>91
大人になってからチェーン系のとこに体験で入って、通うとしたらの大雑把なプログラムの中に、発表会があって子供のコースはほぼ強制、大人も半強制で更にお付き合いでコンサート行かないとならない雰囲気まであって止めてしまった
大人になってからチェーン系のとこに体験で入って、通うとしたらの大雑把なプログラムの中に、発表会があって子供のコースはほぼ強制、大人も半強制で更にお付き合いでコンサート行かないとならない雰囲気まであって止めてしまった
79 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:24:01.86 ID:U7yqTge30
スキーとかテニスとかゴルフとか
子供の頃にやっときたいね
子供の頃にやっときたいね
99 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:32:58.72 ID:+LmEj4LU0
>>79
経済力の格差は習い事やら経験格差に現れるだろうね
雪谷降らないスキー場無い都市住みだったけど、両親がスキー好きで毎冬に家族スキー旅行行くうちに自分も上手く滑れるように
テニスも夏の信州避暑旅行で上手くなった
結果、結婚相手はスキーやテニス出来る人がいい!となって結婚したのが今の夫
自分の子供も家族スキー旅行でスキーが好きになり、毎年温泉&スキー旅行に連れてけとうるさい
ピアノも母の代から3世代使ってる
経済力の格差は習い事やら経験格差に現れるだろうね
雪谷降らないスキー場無い都市住みだったけど、両親がスキー好きで毎冬に家族スキー旅行行くうちに自分も上手く滑れるように
テニスも夏の信州避暑旅行で上手くなった
結果、結婚相手はスキーやテニス出来る人がいい!となって結婚したのが今の夫
自分の子供も家族スキー旅行でスキーが好きになり、毎年温泉&スキー旅行に連れてけとうるさい
ピアノも母の代から3世代使ってる
88 警備員[Lv.16] :2025/05/15(木) 21:27:41.12 ID:qEJywDzI0
東大行ってた俺の習い事は水泳とそろばんと公文
そろばんは1年位
水泳、公文は4年位かな
娘は小学校入ったら勉強系一つと、水泳やらせようかなと思っとる
そろばんは1年位
水泳、公文は4年位かな
娘は小学校入ったら勉強系一つと、水泳やらせようかなと思っとる
90 名無しどんぶらこ :2025/05/15(木) 21:30:28.55 ID:cREEiPKM0
>>88
公文のせいで勉強大嫌いになったわ
計算式がどうしてそうなるのかを知りたいのに
ただ暗記しろと教えてもくれない
ほんとに無駄な時間だった
公文のせいで勉強大嫌いになったわ
計算式がどうしてそうなるのかを知りたいのに
ただ暗記しろと教えてもくれない
ほんとに無駄な時間だった
コメントする