マイクロソフトの共同創業者として知られる、アメリカの実業家、ビル・ゲイツ。
2025年5月8日に、今後20年間で私財のほぼすべてを、世界の貧困層に寄付する考えを明らかにしました。
ビル・ゲイツ『ほぼ全財産』を寄付へ
ビル・ゲイツは、元妻とともに創設したビル&メリンダ・ゲイツ財団(以下、財団)の創設25周年に合わせて、この計画を発表。
2045年までに、総額2000億ドル、日本円で約29兆円以上を支出し、貧困や感染症対策の支援などを進めていくとのことです。
この金額には、財団の残高とビル・ゲイツによる寄付金が含まれています。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
財団のウェブサイトで「『彼は裕福なまま死んだ』といわれることはしない」という旨を伝えた、ビル・ゲイツ。
「私の財産のほぼすべてを、世界中の人々の命を救い、よりよくするという大義のために寄付する」と表明していました。
なお財団は、2045年12月31日をもって閉鎖するとのことです。
ビル・ゲイツの声明は、日本でも話題に。ネット上では、このような声が上がっていました。
・2000億ドルって…。すごいとしかいいようがない。
・『終活』のレベルが違うな。
・私財を社会貢献に利用することは素晴らしいと思う。本当に尊敬の念しかありません。
巨額の寄付金が有意義に利用されることを、多くの人が期待しているようです。
[文・構成/grape編集部]

(出典 news.nicovideo.jp)
億万長者のメリンダ・ゲイツは、3人の子供たちに「どれだけ恵まれているか」を知ってほしかった(海外) - Yahoo!ニュース 億万長者のメリンダ・ゲイツは、3人の子供たちに「どれだけ恵まれているか」を知ってほしかった(海外) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
<このニュースへのネットの反応>
死後より生前の評価だよな。遺言で全財産寄付も好印象だが。
写真みて「大分年取ったなぁ」と思ったわ。自身の年齢を鑑みれば当たり前なんだけどね・・・
29兆円を寄付かぁ 桁が違いすぎる。転売ヤーとかも儲けた金を自分で使わず全額寄付と*ればまだちょっと見直す所もあるのだが、無理だろうな。
以前から公言していたっけ。先日年内引退を発表した投資家のバフェットと共に財産寄付する約束してる。
「ご立派!」と言いたいところだが―― この人、もう完全にアレなカンジだから、どうしようもない連中の資金源になるぐらいなら、あの世に持ってってくれ、としか思わんわ
結論と見解「全財産を寄付=富の放棄」ではなく、「税制上有利な形で、社会的影響力を最大限保持し続ける手段」と捉えるのが現実的です。ーGTP
寄付と同時に、寄付金をガメる人が出ないように監査・処刑するチームも雇わないとねw
ビル・ゲイツはこの20年間で貧困や感染症対策の支援でアホ程寄付しまくったんや。その額2000憶ドル
アフリカ支援、ワクチン支援は何かといわれてるからな。どうせならWindowsをオープンソース化してくれよ。
*だ後まで自分や子ども達がカネの亡者と言われ続けることが怖くなったんだね。
こういうのを狙って甘えてくる*には渡らないでほしいかな。子供作って紛争起こすを繰り返す自称難民とか
この寄付金を適切に運用してるか監視する団体が必要だし、その監視団体がきちんと機能してるか監視する団体も必要だし、その監視団体を監視する団体がきちんと機能してるか監視する団体も当然必要だし、、、、、無限ループって怖くね?
寄付金詐欺みたいな頭のおかしい奴らの手に回らないことを願います
向こうの金持ちは意識が違うよな。え、何処と比較してるって?そりゃほら…。
0.001%でいいからわけてほしい
くれ
全人類に配っても3500円くらいか
トランプが対外国支援を打ち切るのでその代わりだそうだね。まったくお金持ちもいろいろですわ。トランプは日本のトヨタとソフトバンクに数兆円たかっておりますがw
ビルももうそんな歳か
まぁ、どうせろくでもない連中の*的な「慈善事業」とかに使われるんだろうなと。どうせなら有望企業や新技術開拓分野とかへの投資的な寄付にならないものかなと思う。
コメントする