(出典 デマ - 語源由来辞典)


最近の調査によると、なんと2人に1人がネット上のデマを信じているという結果が出ました。これは非常に憂慮すべき事態です。私たちが日常的に利用するインターネット上には、正確な情報もあれば、意図的に作られた嘘の情報も存在します。情報の真偽を見極めるためには、複数の信頼できるソースを確認することが重要です。この調査結果をきっかけに、より健全な情報環境を築くための行動が求められます。

1 煮卵 ★ :2025/05/13(火) 09:50:38.34 ID:+D+RMZL29
デマを聞いた2人に1人はデマを正しい情報と信じた――。総務省が行ったインターネット上の偽・誤情報の拡散に関する全国調査で、そんな結果がでた。同省が全世代を対象にこうした実態調査をしたのは初めて。

13日に発表した。調査は全都道府県の15歳以上の男女2820人を対象に、3月31日~4月2日に実施した。調査には、実際に過去に拡散され、民間のファクトチェック機関「日本ファクトチェックセンター」が偽・誤情報と判定した話題を使った。

「WHO事務局長が2024年に『新型コロナに効くワクチンはない』と発言」「イワシやクジラの海岸への大量漂着は地震の前兆や影響」などの15個の偽・誤情報について1件以上見聞きしたことがある844人のうち、その内容を「正しいと思う」「おそらく正しいと思う」とする回答の割合は、加重平均で計47.7%にのぼった。

また、偽・誤情報に接触した人の25.5%が周囲に拡散していた。拡散した215人の理由(複数回答可)は「驚きの内容だった」(27.1%)が最も多く、「流行に乗りたかった」(22.7%)、「話の種になる」(21.0%)「興味深い」(20.9%)のほか、「重要と感じた」(20.4%)、「他人に有益と思った」(20.2%)など、情報に価値を感じたとみられる答えも多かった。

[朝日新聞]
2025/5/13(火) 9:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6903a196dfddc283b7041117bcfb6ec71c4bd8




3 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 09:51:44.24 ID:MctRhOd70
>>1
これもデマ

35 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 09:57:02.94 ID:R7TgMfFX0
>>3
松坂慶子乙

27 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 09:56:09.89 ID:Oq7gX4vS0
>>1
ゼット世代の3割が何らかの知的障害

50 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 09:59:04.37 ID:mHhyPQOQ0
>>1
調査の仕方がおかしくない?

61 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:00:17.04 ID:HxCz0MAF0
>>1
朝日新聞を信じる人は10人に一人も居ないからなー。

68 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:01:16.75 ID:5WfMQ4Zh0
>>1
科学は嘘そのものだからな?

86 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:04:54.91 ID:AM0/+tXJ0
>>1
安倍の【春節ウェルカム】で
日本で最初に新型コロナウイルスがパンデミックした地域が
北海道と和歌山だった

世界では
「ワクチンを2回接種しても他人へ伝染する力は変わらないし予防効果も数ヶ月で弱まる」
と発表された時に
和歌山は全く逆のデマニュースを流していた
「ワクチン2回接種後には感染しても8割が他の人にうつさない」
だと

中共パンダ外交で観光業利権ゴロの二階俊博の金儲けのためには
平気でウソをつくのが二階の地元和歌山の民度

こんなデマを信じてワクチンを打った金魚のフンたちは
狂信的な権威主義で同調性バイアスで思考停止してる

93 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:06:13.40 ID:ufjO6oDR0
>>1
自公政権の嘘を信じるか、ネットのデマを信じるか、今なら好きな方を選べます。

32 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 09:56:43.77 ID:6TaKzCPp0
おかしいよなあ
ネット黎明期のほうがソース主義だった

37 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 09:57:17.97 ID:eBMfuhVz0
>>32
そんなことはない
在日特権とか普通に信じてたじゃんお前ら

36 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 09:57:03.23 ID:VaktT7f90
これ総務省の仕事なのか?

42 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 09:58:11.44 ID:dT9HFAlE0
>>36
暇なんだろ
外注使って「こんなアンケート結果が出ました!!」ってドヤるのが役人

62 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:00:20.93 ID:owxN7JEL0
>>36
テレビ局とグルだからネットは嘘ばかりだからテレビ新聞見ろって方向に持っていきたいだけ

46 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 09:58:29.92 ID:3moOxNdt0
立憲にガチガチの反ワクいるが朝日いいんか?w

53 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 09:59:18.94 ID:5x1SnHUh0
>>46
いいかどうかどうして朝日が決めんの?
なんかのネットのデマに騙されてる?

63 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:00:29.30 ID:3moOxNdt0
>>53
反ワクはお得意のネットで真実じゃないぞ
ちゃんと調べようねー

80 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:03:46.36 ID:5x1SnHUh0
>>63
質問に答えてね

88 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:05:15.41 ID:3moOxNdt0
>>80
お前朝日新聞なの?
じゃあ答えてね
朝日いいんか?w

54 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 09:59:34.08 ID:ZzFaZ+J40
政府の言うネット上のデマの例

安倍晋三は統一教会とずぶずぶ
自民党は統一教会とズブズブ
消費税の9割は法人減税と金持ち減税の財源

デマですかこれ?

64 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:00:35.83 ID:KsMRUc8k0
>>54
全て事実ですね

72 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:02:33.47 ID:HNacsr8D0
>民間のファクトチェック機関「日本ファクトチェックセンター」

そもそもこいつらにデマか正しいかを判定できるのかよw
要は中立の立場で判定してるのかという事
しょせんこいつらは左翼だし

79 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:03:25.81 ID:h9l4tbhd0
>>72
そいつら元朝日新聞の社員がやってるからな

デマの本家本元である朝日新聞

96 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:06:18.92 ID:AM0/+tXJ0
>>72
自分が中立の立場だといって左翼呼ばわりするおまえはバカウヨ

バカウヨは自分が中立の立場だと錯覚している

89 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:05:29.92 ID:+9PDSTi40
真実はデマの中に紛れてる場合もあるからなぁ

97 名無しどんぶらこ :2025/05/13(火) 10:06:19.47 ID:WU8i/zt60
>>89
デマを流してる奴らの意図も考えとくのも大切