『サザエさん』は、長谷川町子による日本の漫画。また、その主人公である「フグ田サザエ」の呼び名のひとつである。 原作漫画は新聞連載の4コマ漫画であるが、5ページほどのショートストーリー漫画が雑誌連載されており「別冊サザエさん」に収録されている。西日本新聞社から独立したフクニチ新聞社の整理部長牟田口宗一… 118キロバイト (16,338 語) - 2025年5月1日 (木) 18:52 |
サザエさんファンの皆様、このエピソードの背景を知ることで、サザエとマスオ、そして波平とフネの愛のドラマがより深く理解できると思います。それぞれのキャラクターの人間関係や、在りし日のエピソードを思い出しながらお楽しみください!
1 冬月記者 ★ :2025/05/07(水) 22:57:04.47 ID:H864xyVQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/8382ca1ee026576f2d599e3fa10d8f19d4dd4eef
サザエとマスオ、波平とフネの馴れ初めは? サザエが波平の「連れ子」説は本当か
国民的作品『サザエさん』に登場する人物は、どのような経緯で結婚したのでしょうか。
たとえば、「ノリスケ」と「タイコ」の結婚の経緯は、原作とアニメの両方で描かれています。1970年に放送された「ノリスケ物語」では、ノリスケとタイコのお見合いの様子が登場しました。
仲人同士が偶然を装って顔合わせをするという珍しいお見合いで、同席した「サザエ」が「偶然ばっかりで調子よすぎるわよ」と言うと、「波平」は「TVのドラマなんてだいたいこんなもんだぞ」と言い訳していました。
その後、ふたりは結婚して子宝に恵まれます。産院のベッドにいるタイコに、ノリスケが「どうして君、僕と結婚するつもりになったんだい?」といまさらなことを尋ねると、タイコは「波平のおじさんやマスオさんに比べたら、あなたの方がまだマシに見えたからよ」と、とんでもない理由を明かしていました。
また、サザエと「マスオ」の結婚の経緯も、よく知られています。サザエとマスオのお見合いの様子は、2008年に放送された「磯野家うちあけ話」で描かれていました。原作では1950年代の雑誌連載でお見合いのエピソードが描かれており、『別冊サザエさん』に収録されています。
サザエとマスオは、デパートの大食堂での「公開お見合い」で出会いました。お見合いをしているのがバレてしまい、好奇心いっぱいの大勢の人たちに囲まれたサザエは、恥ずかしさのあまり「早く決めちゃいまーす」と宣言します。
すぐさまマスオも同意して、ふたりは「交際0日」で結婚を決めました。マスオはサザエを見た瞬間、目にハートが浮かんでいたので、一目ぼれだったようです。
ふたりが見合いをしたのは、福岡にあるデパート「岩田屋」の食堂だとされていますが、さだかではありません。ただ、1941年に福岡出身の作家、檀一雄氏が岩田屋で見合いをしたという有名なエピソードがあり、当時福岡に住んでいた長谷川町子先生が参考にした可能性は十分あります。
では、波平と「フネ」の結婚の経緯はどうだったのでしょうか。ふたりのなれそめはよく分かっておらず、原作でもアニメでも詳細に描かれたエピソードは見付かっていません。
ただ、『アニメサザエさん公式大図鑑 サザエでございま~す!』(扶桑社)では、フネの紹介ページに、「静岡でうまれたフネは、波平とお見合いで知り合い、結婚しました」とイラスト入りで紹介されています。
これがアニメのどのエピソードなのかは明記されていませんが、波平とフネが見合いで結婚したのは、公式が認めた設定ということになります。イラストの波平は髪がフサフサの七三分け、フネは清楚な和服美人でした。
ところで、「フネは波平の後妻であり、サザエは先妻の子」という噂があり、これはベストセラーになった『磯野家の謎』(飛鳥新社)が元になっています。
同書によると、サザエは連載開始時の1946年に23歳でした。一方、原作にはフネが波平に従軍看護婦をしていたと嘘をつくエピソードがあります。フネが従軍看護婦をしていたのは、満州事変が起こった1931年以降のことでしょう。
フネの嘘を見破ることができなかった波平は、1931年以降にフネと知り合ったことになり、1923年前後に生まれたと考えられるサザエは先妻との子だったのではないか、というのが同書の推理です。
しかし、これだけでフネが波平の後妻だというのは、論拠が弱すぎると言わざるを得ません。フネが嘘をつく回が描かれたのは、連載終盤の1970年代に入ってからのことでした。長谷川先生がふたりの過去を意識して、この話を描いたとは思えません。
そもそもサザエや波平の生年は推測されているだけで、たしかな設定はないのです。たとえば『サザエさん』に関する著作を多く残した清水勲氏は、『サザエさんの正体』(平凡社)で「サザエはフネの連れ子」という珍説を披露しています。
これは1965年の原作で「54歳」と言っていた波平を、1911年生まれとしたことから生まれた説です。しかし、波平は連載開始から50代ですし、その後も年齢は変わりません。不確かな生年に基づく推測には、意味がないのです。
長谷川町子美術館の広報担当者は、「サザエは波平の前妻の子供で、フネは後妻」という噂について、「原作からそのような噂を読み取れる場面はない」と断言しています。原作にもアニメにもそのような描写はないうえに、根拠も弱いことから、サザエは波平の前妻の子供ではないと言い切ることができます。
サザエとマスオ、波平とフネの馴れ初めは? サザエが波平の「連れ子」説は本当か
国民的作品『サザエさん』に登場する人物は、どのような経緯で結婚したのでしょうか。
たとえば、「ノリスケ」と「タイコ」の結婚の経緯は、原作とアニメの両方で描かれています。1970年に放送された「ノリスケ物語」では、ノリスケとタイコのお見合いの様子が登場しました。
仲人同士が偶然を装って顔合わせをするという珍しいお見合いで、同席した「サザエ」が「偶然ばっかりで調子よすぎるわよ」と言うと、「波平」は「TVのドラマなんてだいたいこんなもんだぞ」と言い訳していました。
その後、ふたりは結婚して子宝に恵まれます。産院のベッドにいるタイコに、ノリスケが「どうして君、僕と結婚するつもりになったんだい?」といまさらなことを尋ねると、タイコは「波平のおじさんやマスオさんに比べたら、あなたの方がまだマシに見えたからよ」と、とんでもない理由を明かしていました。
また、サザエと「マスオ」の結婚の経緯も、よく知られています。サザエとマスオのお見合いの様子は、2008年に放送された「磯野家うちあけ話」で描かれていました。原作では1950年代の雑誌連載でお見合いのエピソードが描かれており、『別冊サザエさん』に収録されています。
サザエとマスオは、デパートの大食堂での「公開お見合い」で出会いました。お見合いをしているのがバレてしまい、好奇心いっぱいの大勢の人たちに囲まれたサザエは、恥ずかしさのあまり「早く決めちゃいまーす」と宣言します。
すぐさまマスオも同意して、ふたりは「交際0日」で結婚を決めました。マスオはサザエを見た瞬間、目にハートが浮かんでいたので、一目ぼれだったようです。
ふたりが見合いをしたのは、福岡にあるデパート「岩田屋」の食堂だとされていますが、さだかではありません。ただ、1941年に福岡出身の作家、檀一雄氏が岩田屋で見合いをしたという有名なエピソードがあり、当時福岡に住んでいた長谷川町子先生が参考にした可能性は十分あります。
では、波平と「フネ」の結婚の経緯はどうだったのでしょうか。ふたりのなれそめはよく分かっておらず、原作でもアニメでも詳細に描かれたエピソードは見付かっていません。
ただ、『アニメサザエさん公式大図鑑 サザエでございま~す!』(扶桑社)では、フネの紹介ページに、「静岡でうまれたフネは、波平とお見合いで知り合い、結婚しました」とイラスト入りで紹介されています。
これがアニメのどのエピソードなのかは明記されていませんが、波平とフネが見合いで結婚したのは、公式が認めた設定ということになります。イラストの波平は髪がフサフサの七三分け、フネは清楚な和服美人でした。
ところで、「フネは波平の後妻であり、サザエは先妻の子」という噂があり、これはベストセラーになった『磯野家の謎』(飛鳥新社)が元になっています。
同書によると、サザエは連載開始時の1946年に23歳でした。一方、原作にはフネが波平に従軍看護婦をしていたと嘘をつくエピソードがあります。フネが従軍看護婦をしていたのは、満州事変が起こった1931年以降のことでしょう。
フネの嘘を見破ることができなかった波平は、1931年以降にフネと知り合ったことになり、1923年前後に生まれたと考えられるサザエは先妻との子だったのではないか、というのが同書の推理です。
しかし、これだけでフネが波平の後妻だというのは、論拠が弱すぎると言わざるを得ません。フネが嘘をつく回が描かれたのは、連載終盤の1970年代に入ってからのことでした。長谷川先生がふたりの過去を意識して、この話を描いたとは思えません。
そもそもサザエや波平の生年は推測されているだけで、たしかな設定はないのです。たとえば『サザエさん』に関する著作を多く残した清水勲氏は、『サザエさんの正体』(平凡社)で「サザエはフネの連れ子」という珍説を披露しています。
これは1965年の原作で「54歳」と言っていた波平を、1911年生まれとしたことから生まれた説です。しかし、波平は連載開始から50代ですし、その後も年齢は変わりません。不確かな生年に基づく推測には、意味がないのです。
長谷川町子美術館の広報担当者は、「サザエは波平の前妻の子供で、フネは後妻」という噂について、「原作からそのような噂を読み取れる場面はない」と断言しています。原作にもアニメにもそのような描写はないうえに、根拠も弱いことから、サザエは波平の前妻の子供ではないと言い切ることができます。
13 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:07:34.80 ID:3rI/J01k0
>>3
一つ屋根の下
二組の夫婦が同じ晩に*している可能性あるとかカオスやな
一つ屋根の下
二組の夫婦が同じ晩に*している可能性あるとかカオスやな
31 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:56:34.59 ID:+wwhWSyO0
>>13
3組してる可能性もあるぞ
3組してる可能性もあるぞ
14 警備員[Lv.7][芽] :2025/05/07(水) 23:09:06.29 ID:fKpc0Z9u0
>>3
サザエとマスオは押し入れでやるしかない件
サザエとマスオは押し入れでやるしかない件
19 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:25:11.00 ID:uaDXUfeD0
>>14
タラオが寝てるそばで起こさないように声を潜めてプレイするのがマスオ流
タラオが寝てるそばで起こさないように声を潜めてプレイするのがマスオ流
21 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:29:25.62 ID:9gSS8Ihe0
>>14
昔のサザエさん見てたらサザエとマスオ二人だけで夜出かけてってタラヲが僕だけ何で置いてくのーみたいなやり取りたまにあったよな
昔のサザエさん見てたらサザエとマスオ二人だけで夜出かけてってタラヲが僕だけ何で置いてくのーみたいなやり取りたまにあったよな
20 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:25:46.94 ID:rmnzxMRv0
>>3
茶の間と客間と台所は8畳だ
やり直し
茶の間と客間と台所は8畳だ
やり直し
24 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:40:57.41 ID:dn2skHwk0
>>3
7人いてトイレ1つだと朝が大変そう
7人いてトイレ1つだと朝が大変そう
65 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 06:06:42.82 ID:p6J0ANyB0
>>24
庭が広いから大丈夫やろ
庭が広いから大丈夫やろ
78 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 07:45:47.80 ID:IgwPT3TT0
>>65
おいw
おいw
30 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:55:36.96 ID:NZ8qs8RP0
>>3
立派な家だな
立派な家だな
72 警備員[Lv.25] :2025/05/08(木) 06:37:20.04 ID:JPT7nPRt0
>>3
この家解体したら
一戸建て4軒立つな
この家解体したら
一戸建て4軒立つな
92 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 11:41:37.77 ID:CGKoP5lO0
>>3
爺さん家がこんな間取りだったな
何故が電話が玄関近く不便な場所に設置してあって はいはい今行きますよ って独り言言いながら電話に向かってた
爺さん家がこんな間取りだったな
何故が電話が玄関近く不便な場所に設置してあって はいはい今行きますよ って独り言言いながら電話に向かってた
4 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:01:14.33 ID:yUusRlOU0
早稲田出身の商社マンなんて会う前から結婚決めるだろ
23 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:34:48.06 ID:v1cwLyC+0
>>4
大阪出身
二浪で
商学部11号館
大阪出身
二浪で
商学部11号館
9 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:05:16.18 ID:fzKnHDDM0
ノリスケ東大説はガセらしいな
10 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:05:54.40 ID:EWXHJxl30
学歴のコピペは嘘だらけ
サブちゃんは未成年だし
サブちゃんは未成年だし
28 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:44:18.46 ID:166JY5hr0
>>10
サザエさんってどうしてこうデマがまかり通るのか疑問
学歴の件もだし、例の*とかも何度言っても理解してもらえん
サザエさんってどうしてこうデマがまかり通るのか疑問
学歴の件もだし、例の*とかも何度言っても理解してもらえん
22 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:34:06.65 ID:v1cwLyC+0
波平さんがフネにのって
サザエが出来たと伺いました
サザエが出来たと伺いました
77 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 07:33:54.05 ID:5DSds5W00
>>22
舟に波がざっぱーんとかかったと思ったら、舟の上にはサザエも乗っかっていたって事か?
舟に波がざっぱーんとかかったと思ったら、舟の上にはサザエも乗っかっていたって事か?
26 名無しさん@恐縮です :2025/05/07(水) 23:42:36.27 ID:y1FHqKRX0
俺の親が言うには私たちも60年前に岩田屋でお見合いしたと。だそうで…岩田屋が潰れるまでは福岡市の経済の中心地だったね。
47 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 01:25:55.05 ID:FXBvr2oh0
>>26
岩田屋って三越伊勢丹の傘下にはなったけど一応まだ存在してるのでは
岩田屋って三越伊勢丹の傘下にはなったけど一応まだ存在してるのでは
50 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 01:36:16.79 ID:iTQgpuNW0
>>26
潰れたのは玉屋
潰れたのは玉屋
32 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 00:01:05.47 ID:I22a121a0
ヒトデちゃんは居ないことにされてんんだよな
34 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 00:04:38.36 ID:RrIWExx80
>>32
これから産まれるんだよな
時間が流れないから出てこないだけで
これから産まれるんだよな
時間が流れないから出てこないだけで
33 sage :2025/05/08(木) 00:04:00.85 ID:GS/je4Il0
つうか在日だと思ってる
36 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 00:10:53.10 ID:ZeIVnBlQ0
>>33
磯野家は磯野藻屑源素太皆という立派な先祖もいる
由緒正しき武家の家系だぞ
磯野家は磯野藻屑源素太皆という立派な先祖もいる
由緒正しき武家の家系だぞ
37 警備員[Lv.5][新芽] :2025/05/08(木) 00:28:20.38 ID:xfh8hsNA0
波平の声優永井一郎は京大
サザエさんの世界ってあの時代で大卒や短大卒で金持ちだね
サザエさんの世界ってあの時代で大卒や短大卒で金持ちだね
38 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 00:30:30.14 ID:RrIWExx80
>>37
だからマスオの早稲田以外はガセだっつってるだろ
だからマスオの早稲田以外はガセだっつってるだろ
48 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 01:26:30.86 ID:1S5Zj5PQ0
年が異常に離れた兄弟姉妹は親が違う可能性が高い
49 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 01:27:56.52 ID:RrIWExx80
>>48
戦前戦中だぞ
今の感覚で言うなよ
戦前戦中だぞ
今の感覚で言うなよ
61 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 05:39:21.40 ID:dWSXkpee0
>>48
復員してきて出来たのが下の二人とか聞いた
復員してきて出来たのが下の二人とか聞いた
55 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 04:24:08.76 ID:8QObhP1J0
サザエが生まれた後波平が出兵したからカツオ達と歳が離れてると聞いた
79 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 07:54:48.11 ID:sqVbII9C0
>>55
自分もそんなふうに思ってたけど、戦争と言っても4年ぐらいだし、ずっと行きっぱなしでもないからそれにしては歳が離れすぎてるよな
自分もそんなふうに思ってたけど、戦争と言っても4年ぐらいだし、ずっと行きっぱなしでもないからそれにしては歳が離れすぎてるよな
80 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 08:08:32.09 ID:HcPeuFim0
>>79
太平洋戦争は4年ほどだが日中戦争含めたらの時代は8年くらいあったし
その後も引き上げに時間かかったとか物資不足で生活が厳しかったとかで
年の差兄弟は多かったとかなんとか
太平洋戦争は4年ほどだが日中戦争含めたらの時代は8年くらいあったし
その後も引き上げに時間かかったとか物資不足で生活が厳しかったとかで
年の差兄弟は多かったとかなんとか
81 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 08:24:06.48 ID:7W8Tvju+0
>>79
満州事変から始まる15年戦争って言い方があるよ。
満州事変から始まる15年戦争って言い方があるよ。
59 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 05:29:00.44 ID:WjRqs5MC0
一番恐ろしい真実はカツオと同じ位に観ていた視聴者が、いつの間にか波平と同じ位に成っている若しくは年上に成ってる事だよ
ちなみに波平はあれで52歳らしい
ちなみに波平はあれで52歳らしい
60 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 05:38:07.42 ID:M8Y/LYTY0
>>59
男の人生にはバカボンのパパと磯野波平という、乗り越えていく二つの年齢があるな。
男の人生にはバカボンのパパと磯野波平という、乗り越えていく二つの年齢があるな。
69 警備員[Lv.6][新芽] :2025/05/08(木) 06:23:14.17 ID:BO0uaeR20
>>59
波平の年齢は54歳
波平の年齢は54歳
63 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 05:53:12.93 ID:S2ip44rz0
初めてサザエさん見る人はタラちゃんはカツオとワカメの弟だと思うよな?
64 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 05:56:17.78 ID:u3elMeIu0
>>63
ふつうにカツオが波平に怒鳴られたりするときに
お父さん言ってるし
タラちゃんおじいちゃんおばあちゃん言ってるから間違えない
ふつうにカツオが波平に怒鳴られたりするときに
お父さん言ってるし
タラちゃんおじいちゃんおばあちゃん言ってるから間違えない
68 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 06:20:44.48 ID:j8lis2LW0
この時代のお見合いって会ったこともない相手と結婚前提で顔合わせするんだろ
それを受け入れてた時代
今じゃ考えられないな
それを受け入れてた時代
今じゃ考えられないな
86 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 09:48:52.58 ID:yi7WXy4c0
>>68
その前は、親や奉公先の主人が勝手に決めていて、
結婚式の日に初めて相手の顔見たって。
昭和の初め頃。
その時代だから嫌だとは言えなかったと言ってた。
それで、DV夫でもひたすら耐えるしかなかった。
その前は、親や奉公先の主人が勝手に決めていて、
結婚式の日に初めて相手の顔見たって。
昭和の初め頃。
その時代だから嫌だとは言えなかったと言ってた。
それで、DV夫でもひたすら耐えるしかなかった。
71 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 06:28:49.16 ID:1VsuWNA60
波平(54)
フネ(52)
サザエ(24)
カツオ(11)
ワカメ(9)
あのアニメの絵とこの年齢設定にはちょっと無理が
フネ(52)
サザエ(24)
カツオ(11)
ワカメ(9)
あのアニメの絵とこの年齢設定にはちょっと無理が
76 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 07:21:15.00 ID:tBX8iG3l0
>>71
昭和時代ならそんな感じかと
昭和時代ならそんな感じかと
87 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 09:55:30.52 ID:yi7WXy4c0
>>71
昭和の54歳って、
あの時代の公立の小中高の校長が50代だったと思えば、
まあそんなもんだとおもう。
フネは40代といっても違和感なしの昭和。
昭和の54歳って、
あの時代の公立の小中高の校長が50代だったと思えば、
まあそんなもんだとおもう。
フネは40代といっても違和感なしの昭和。
91 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 11:34:01.72 ID:T98M33NR0
>>87
校長の年齢は今もそんなものだろ
校長の年齢は今もそんなものだろ
84 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 09:10:37.61 ID:IFnFE+l80
マスオとサザエは落着いて*もできないのに良く出ていかないな
85 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 09:17:38.98 ID:OeQOcfxM0
>>84
元は別居してたけどマスオが借家の塀を
ノコギリでギコギコして追い出されてるから
元は別居してたけどマスオが借家の塀を
ノコギリでギコギコして追い出されてるから
89 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 10:10:23.47 ID:yi7WXy4c0
>>84
昭和はもっと狭いアパートや長屋やらで
しかも壁がなくふすまで仕切られているだけ。
それで子だくさんで、
いろいろと不思議におもうw
昭和はもっと狭いアパートや長屋やらで
しかも壁がなくふすまで仕切られているだけ。
それで子だくさんで、
いろいろと不思議におもうw
90 名無しさん@恐縮です :2025/05/08(木) 11:24:48.10 ID:2GAjjwqI0
>>84
普通にカツオとかノックせずに襖開けてくるもんなw
普通にカツオとかノックせずに襖開けてくるもんなw
コメントする