犬や猫を飼うことは、単なる癒しの源を超えて、私たちの生活の質を大いに向上させる可能性があります。英研究が示すように、ペットは私たちの満足度を高め、年収1300万円増に匹敵するほどの価値をもたらすとされています。これは、ペットとの時間が心の豊かさや幸福感を促進し、ストレスや不安を軽減してくれるからです。ペットを飼うことで得られるこの精神的な充実感は、家庭や職場の人間関係にも良い影響を与え、最終的には社会全体においてより良い成果が生まれることでしょう。
1 ぐれ ★ :2025/04/14(月) 09:31:33.65 ID:i7e9tO3E9
※時事通信 外信部2025年04月13日19時03分配信
【ワシントン時事】犬や猫を飼うことで得られる満足感は、年収が7万ポンド(約1300万円)増えるのと同じ―。ペットが与える影響を経済学的に分析した英国の研究で、犬や猫が飼い主にもたらす多大な恩恵が明らかになった。
研究結果をまとめた論文が、3月31日付で国際的学術誌「ソーシャル・インディケーターズ・リサーチ」に掲載された。研究チームを率いた英ケント大のグシュワントナー講師は「この研究は、ペットの同伴がわれわれにとって良いものかという問いに、はっきり『イエス』と答えた」と指摘した。
続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041300131&g=int
【ワシントン時事】犬や猫を飼うことで得られる満足感は、年収が7万ポンド(約1300万円)増えるのと同じ―。ペットが与える影響を経済学的に分析した英国の研究で、犬や猫が飼い主にもたらす多大な恩恵が明らかになった。
研究結果をまとめた論文が、3月31日付で国際的学術誌「ソーシャル・インディケーターズ・リサーチ」に掲載された。研究チームを率いた英ケント大のグシュワントナー講師は「この研究は、ペットの同伴がわれわれにとって良いものかという問いに、はっきり『イエス』と答えた」と指摘した。
続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041300131&g=int
98 警備員[Lv.31] :2025/04/14(月) 09:56:08.09 ID:TXIOtD9s0
>>1
犬猫畜生の年収が1300万
犬猫畜生の年収が1300万
2 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:32:26.07 ID:LTQIVrfD0
ペットを飼うなんて金がないと無理
42 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:45:46.09 ID:+wutLsJr0
>>2
ネコは生涯に130万円以上かかる
ネコは生涯に130万円以上かかる
46 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:46:30.36 ID:GSWu0NGw0
>>42
まあそのくらいなら
まあそのくらいなら
51 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:47:24.29 ID:e91iNaxM0
>>42
腎臓病の新薬が承認されたら延命されてもっとかかりそう
腎臓病の新薬が承認されたら延命されてもっとかかりそう
4 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:32:55.24 ID:gEkZ3l5E0
ハムスターだとどうなんだろ
7 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:35:14.11 ID:zB7wvu0P0
>>4
寿命がなぁ…
寿命がなぁ…
23 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:39:27.12 ID:fVu7tl6e0
>>7
共喰い、問題も
共喰い、問題も
36 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:44:05.80 ID:pqnR+yan0
>>4
なつくイメージがない
個体によるんだろうけど
なつくイメージがない
個体によるんだろうけど
44 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:46:05.89 ID:urUFTLx90
>>36
無心でグルグルで走ってるよね
無心でグルグルで走ってるよね
47 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:46:43.75 ID:+wutLsJr0
>>36
ファンシーラットは懐く
ファンシーラットは懐く
13 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:36:13.31 ID:CHNhU8BR0
匹敵であって増えるわけでない…
貧乏な家のペットは虐待…
貧乏な家のペットは虐待…
14 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:36:15.51 ID:rCBvsjug0
何でもかんでも金に換算してどうするよ
15 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:36:19.31 ID:X86pcmay0
家の外で適当に飼っちゃいかんのか。食い物は人間と一緒
25 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:40:04.34 ID:urUFTLx90
>>15
そこはもう飼い主の自由としか言いようがないけど、タマネギとチョコは犬には毒だからそれだけは気をつけて
そこはもう飼い主の自由としか言いようがないけど、タマネギとチョコは犬には毒だからそれだけは気をつけて
16 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:36:23.86 ID:cYs8BnBF0
専業主婦(年収1200万円ぶんの労働していると主張)を飼うよりいいな
18 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:37:20.08 ID:X86pcmay0
>>16
無料*嬢定期
無料*嬢定期
31 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:42:11.18 ID:qyEK3ht20
犬に外で排泄しないよう躾ろ
それができない犬は敷地内から出すな
そして躾も金もない貧乏人に虐待されないようペット税をとってペットをすべて登録して飼い主が遺棄しないようチップ埋め込んで
それができない犬は敷地内から出すな
そして躾も金もない貧乏人に虐待されないようペット税をとってペットをすべて登録して飼い主が遺棄しないようチップ埋め込んで
40 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:45:25.38 ID:urUFTLx90
>>31
今は道路を汚さないように、犬がクソを催す仕草をしたらティッシュやキッチンペーパー(ティッシュは風で飛びやすい)を敷いてその上でさせるのが当たり前だよ
地域によるかもだけど
今は道路を汚さないように、犬がクソを催す仕草をしたらティッシュやキッチンペーパー(ティッシュは風で飛びやすい)を敷いてその上でさせるのが当たり前だよ
地域によるかもだけど
32 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:42:14.77 ID:X9FvI5xX0
子供を産んで育てる価値は100兆円以上だけどな
92 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:54:37.43 ID:0zDvlfsI0
>>32
国民負担率高過ぎる日本だと如何かな…中抜き天下り政治献金買い占めが横行してフクイチは廃炉なんて多分出来ない…
国民負担率高過ぎる日本だと如何かな…中抜き天下り政治献金買い占めが横行してフクイチは廃炉なんて多分出来ない…
43 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:46:01.92 ID:rPU4nRr90
動物好きだったムツゴロウもスッと動物に興味がなくなったらしいな
動物は所詮餌欲しさに媚びてるだけだからな
それに気づいた時点で冷める
動物は所詮餌欲しさに媚びてるだけだからな
それに気づいた時点で冷める
66 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:50:07.52 ID:msqZX7WE0
>>43
へームツゴロウって動物に興味なくなったんだw
へームツゴロウって動物に興味なくなったんだw
76 警備員[Lv.4][新芽] :2025/04/14(月) 09:50:55.92 ID:G3p2s4B90
>>66
あの人はビジネスで動物使ってた感じする
あの人はビジネスで動物使ってた感じする
45 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:46:22.67 ID:FE+jqVAT0
やっぱり体温が重要なんだろうな
亀を抱きしめても心は満たされない
亀を抱きしめても心は満たされない
53 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:47:45.11 ID:urUFTLx90
>>45
亀側が満たされるならいいじゃん
亀側が満たされるならいいじゃん
63 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:49:34.61 ID:ZEueIzfP0
解せぬ
ハムスター、モルモット談
ハムスター、モルモット談
69 警備員[Lv.4][新芽] :2025/04/14(月) 09:50:24.73 ID:G3p2s4B90
>>63
モモンガ「せやな」
フェレット「わかるわかる」
モモンガ「せやな」
フェレット「わかるわかる」
65 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:49:46.84 ID:vYqtNHn90
筋トレしてると猫が邪魔しに来る
でもそれがかわいい
でもそれがかわいい
74 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:50:49.09 ID:msqZX7WE0
>>65
筋トレに猫
オエー
筋トレに猫
オエー
73 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:50:43.31 ID:JozWkvww0
奥さんと猫を比較すると、奥さんは最初の3年は無上の喜び(*含む)を与えてくれるけど、その後は原発廃棄物レベルの厄介な代物になる。
猫は寿命が20年くらいしかないことと、旅行に行きづらいことがデメリットだけど、毎日いっしょに寝てくれるし、*まで愛情を注いでくれる。
猫は寿命が20年くらいしかないことと、旅行に行きづらいことがデメリットだけど、毎日いっしょに寝てくれるし、*まで愛情を注いでくれる。
78 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:51:53.21 ID:vN4M5fqn0
>>73
なんで子供作らないの?
なんで子供作らないの?
81 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:52:04.85 ID:msqZX7WE0
>>73
アホかペットなんかずっと世話し続けなきゃいけねーじゃねーか
アホかペットなんかずっと世話し続けなきゃいけねーじゃねーか
82 警備員[Lv.4][新芽] :2025/04/14(月) 09:52:28.54 ID:G3p2s4B90
>>81
あきたら里親に出して回避
あきたら里親に出して回避
75 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:50:49.27 ID:1eriRfoT0
ネコに深夜何回も起こされて体調不良だよ
80 警備員[Lv.4][新芽] :2025/04/14(月) 09:51:55.00 ID:G3p2s4B90
>>75
ぬこ「よし飼い主をあと少しで◯に追いやれる計画通り。報酬はいつもの口座のよろしく」
ぬこ「よし飼い主をあと少しで◯に追いやれる計画通り。報酬はいつもの口座のよろしく」
79 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:51:54.49 ID:UZGHDt6u0
犬とインコいるけどどっちも話通じるし愛をくれるし満たされるよ
ハムスターはいつも回転するやつで走り回ってるだけで満たされんかったな
ハムスターはいつも回転するやつで走り回ってるだけで満たされんかったな
86 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:53:11.44 ID:BTb4aHRJ0
>>79
ハムスタアは玩具として床に叩けつけたり磔にしたりすると愉しめるぞw
ハムスタアは玩具として床に叩けつけたり磔にしたりすると愉しめるぞw
91 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:54:31.32 ID:8/MXROn30
ペットを飼う幸福感は一度味わったほうがいい
94 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 09:55:07.63 ID:UBxLEnFz0
>>91
無償の愛だからな
無償の愛だからな
コメントする