【中川翔子】多頭飼育崩壊からの猫たち救済を報告「凄いミラクル」大多数の猫たちの里親が決定「メリークリスマス」「優しい世界」
…歌手・タレントの中川翔子さんが自身のXを更新し、クリスマスイブの今日、多頭飼育崩壊の現場からレスキューされた猫たちの救済について報告しました。 翔子…
(出典:)


中川翔子 “作るのが1番苦手”な料理に反響「私も諦めました…」「冷やご飯で作れば失敗はないですよ」
 タレントの中川翔子が23日、Xを更新。作るのが1番苦手だという料理の写真をアップすると「わかります」「私も諦めました……」など、様々なコメントが寄…
(出典:)


中川翔子のサムネイル
中川 翔子(なかがわ しょうこ、1985年5月5日 - )は、日本のバラエティアイドル、マルチタレント、歌手、YouTuber。旧芸名は中川 薔子。出生名は中川 しようこ、2023年4月の結婚を機に同年11月より本名を芸名と同じ翔子(しょうこ)へ改名した(後述。結婚後の姓は非公表)。所属事務所はワタ…
190キロバイト (21,273 語) - 2024年12月17日 (火) 21:38

(出典 中川翔子 (ナカガワショウコ)|チケットぴあ)


中川翔子さんのチャーハン作りの件、私も共感できます!!パラパラチャーハンって難しいんですよね…少しべちゃっとしたチャーハンもそれはそれで家庭料理らしくて好きなのですが…。
料理は失敗から学ぶことが多いので、次回は少しでも良い結果を出せるよう頑張ってほしいです。ファンからのアドバイスも、次の挑戦の大きなヒントになることでしょう!

1 muffin ★ :2024/12/24(火) 17:23:41.93 ID:bogJX8GH9
https://news.yahoo.co.jp/articles/873d308edeffd26199ea8b3285a0d43a4f01ac62
12/24(火) 15:05

歌手でタレントの中川翔子さんが12月23日、自身のX(Twitter/@shoko55mmts)を更新。「なんなら料理で一番苦手かも」とつづり、作ったチャーハンの写真を公開しています。

中川さんが「おうちでチャーハンつくるの下手すぎる」と添えて投稿した料理写真を見ると、エビやネギ、卵を具材としてごはんを炒めたようです。おいしそうですが、ごはんがパラパラにならずダマになってしまっています。

中川さんは「パラパラになるレシピみたいなのでもベチャってなるし、しっかり味付けしてもなんか薄いし洗い物たいへんだし」と苦労を明かし、「おうちチャーハンはもうあきらめます」と伝えました。

するとXでは、チャーハンをおいしく作るためのアドバイスがファンから殺到。「硬めに炊いた炊き立てご飯でやると上手く行くと思います」「火力が弱い、ご飯が柔ら*ぎる、具材の水分量が多いなどなどが考えられそう」「チャーハン作るときはあらかじめご飯に卵をからめておきます。そうするとパラパラになりますよ」など、さまざまな声が寄せられました。
全文はソースをご覧ください


(出典 pbs.twimg.com)




32 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:31:38.41 ID:9BK8daJS0
>>1
しょこたん、それうちのチャーハンやー!

68 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:40:39.88 ID:j6TEr/Po0
>>1
こうなるときたまにあるわ
ショックなのよ

74 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:42:01.32 ID:q0Tvk6Ma0
>>1
油少なすぎ
ご飯も炊きたて使ってないか?
水分多すぎ
油少なすぎなんじゃね?

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:25:26.40 ID:gcda2WUz0
シンプルに火力不足だな

6 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:26:07.86 ID:Di30o7Y+0
かーちゃんのもこんなんだったな

8 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:26:26.83 ID:rauul02a0
べチャーハンだっていいじゃない。しっとり→モイスチャーハン→べチャーハンと進化したと
言い訳すれば。

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:26:27.49 ID:/+t42f2J0
まず、冷凍チャーハンを買ってきます

10 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:26:52.88 ID:QBnBgM6H0
誰もしょこたんにうまいチャーハン作ることを望んていないよな

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:27:40.36 ID:/uW3EVKv0
反応多そうなエピ過ぎてしてやったりだな

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:27:40.79 ID:gcda2WUz0
やわらかいご飯好きなタイプかな?
それだとキツいな

14 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:28:04.29 ID:4h2GHlOY0
火力と油

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:28:49.01 ID:gcda2WUz0
中華鍋買ってこい
金はあるだろ

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:29:03.57 ID:M1cwwZiJ0
バカリズムの番組見てないのか?
日本の米はパラパラチャーハンには向いてない

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:29:15.01 ID:N4yNh+gU0
料理なんてほとんどやらないし
レパートリーも全然ないくせに
ことチャーハンになると鼻息荒くなって
パラパラじゃないとダメだとか強めの痛いこだわりあって
わざわざ鉄製の中華鍋でMAX火力でチャーハン作る男とは
一生わかりあえない

31 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:31:32.30 ID:gBmK0KnQ0
>>20
店の火力があれば、チャーハンは2分で作れるからな
普通の火力だと、時間をかけてパラパラにしていくしかない

38 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:33:30.06 ID:XfxR8VnO0
>>31
家で3人前とか作るの無理だよな
火力足りない

54 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:37:18.64 ID:e/Imd6Qy0
>>38
プロがプロの設備で作る時も2人前が上限らしい。
3人前のチャーハンを一度に作るなんてどだい無理。

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:29:20.41 ID:W0euy+At0
パラパラより町中華独特の味は再現出来ないんだよな~
火力もそれなりに真似ても
大した物も入れていない筈なのに
確かに炒飯は逆に難しいんだよな

99 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:48:22.53 ID:4h2GHlOY0
>>21
うせやん
味覇使えばええだけやん

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:30:07.77 ID:MOVBlsr+0
中華料理は力仕事だから非力な女子には向いてないでしょ

24 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:30:22.40 ID:VEW/kcUL0
炊きたてのコシヒカリでやってそう

25 警備員[Lv.6][新芽] :2024/12/24(火) 17:30:30.63 ID:l53wwq9o0
しっとり炒飯が好きなのはワイだけか?

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:30:58.62 ID:yMTY8HL70
>>25
しっとりじゃなくてネチョネチョやん

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:31:05.36 ID:xD3e1kpb0
べちゃべちゃのゴハンでは
頑張っても無理じゃない?

33 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:31:54.63 ID:URVgpk9O0
素人が作るより、冷凍チャーハンの方が美味いからな

34 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:32:15.47 ID:uNLrqpRL0
火力なんか大していらん
油たっぷり使わんとどうにもならん

35 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:32:21.66 ID:f+1weEKy0
そこそこ独り暮らしの自炊経験あるなら男女問わずチャーハン作りにはこだわりあるもんな
いろんな試行錯誤を経て辿り着いたやり方はその人にとって特別感あるしなんとなく他人にウンチクたれたくなる

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:32:22.89 ID:sQlBpa0f0
玉ねぎを入れすぎると水分でびちょびちょになるんだよな

39 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:33:32.07 ID:fn0WJ0Ye0
よく「最初から卵とご飯を混ぜろ」とか
言うやつあるけどアレはチャーハンじゃ
ないよな。
火力低いと余計にベタつくし。

43 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:35:05.24 ID:Di30o7Y+0
>>39
俺もあれイヤだわ

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:33:38.34 ID:0jr+V+cO0
俺もこんなんよく作ってた
米炊く時に水の量を少なめにして油を入れるようにしてからはなくなったな

41 hage :2024/12/24(火) 17:34:55.69 ID:r1CJuLQD0
はいはい、ぜんぶカリョクガーゆうといたらいい😡

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:34:58.24 ID:TDrosZa+0
マヨをご飯に混ぜてから炒めてごらん

47 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:36:06.06 ID:xHpU9eJ10
家庭用のガスコンロとかIHじゃむりやで 

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:36:28.12 ID:VGmxHRlD0
パラバラにしたけりゃなるまで炒めてりゃいいだけの話だが
しっとりパラパラとなると難しいんよな

51 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:37:10.12 ID:ypfAv0z/0
偉そうにアドバイスしてるやつらもほぼテレビの受け売りだろうな

61 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:38:44.84 ID:Di30o7Y+0
>>51
俺はリュウジの受け売り

53 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:37:13.47 ID:DpHNLU0a0
大量油コーティングがパラパラ最強なのは中華料理屋なら誰でも知ってる

57 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:38:11.79 ID:e/Imd6Qy0
>>53
そうなん?
そうすると油まみれのベチョベチョチャーハンになるだろ。

70 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:40:58.81 ID:DpHNLU0a0
>>57
火力最大でやったらわかる

79 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:43:00.19 ID:q0Tvk6Ma0
>>57
想像以上の油でも良いくらい

56 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:37:36.18 ID:kgJmlqlV0
水分多いんだろ

59 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:38:30.14 ID:8mL+VAmY0
パラパラの方が美味しいのかね

60 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:38:30.38 ID:mTNAwyQr0
べちゃチャーハンも美味い

62 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:39:36.15 ID:0mwyrU0K0
家庭の火力では難しいから、美味しいとされてるだけでべチャーハン好きも多いやろ

69 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:40:53.52 ID:mTNAwyQr0
>>62
町中華だと割とある

63 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:39:37.38 ID:9BK8daJS0
パラパラチャーハン作るとか言って料理研究家リュウジとかとコラボ動画出しそう

65 警備員[Lv.21] :2024/12/24(火) 17:39:57.83 ID:jYzBpAfY0
ベチャチャーハンが好きです
溶けるチーズをまぶすのが好きです

71 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:41:18.87 ID:bCJS9VQs0
ちらほら指摘されてるけど油少ないんじゃね
油を多く使うの抵抗あるのはわかるけどな

77 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:42:41.92 ID:ZziJujng0
>>71
それな
ご飯の水分よりも油が足りない
油まみれになるぐらい入れないと美味しいチャーハンにならんからね

84 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:44:24.85 ID:W6Qg5B190
>>77
炊飯の水分もあるよ
あと炒め方、こねくり回すように炒める時間長いと練った米になってベチャっとなる
あくまで米を焼くみたいな感覚で炒めると水分飛ぶ

76 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:42:25.65 ID:XZNTSCwc0
家庭の火力でお店っぽくフライパン振ってたらそうなる気がする
普通に振らずに混ぜてたら十分パラパラになるよ

80 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:43:55.07 ID:C9nsKoea
家で食べるならニチレイの本格炒め炒飯一択
自宅であれより美味く安くするの無理だろ

81 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:43:58.39 ID:Di30o7Y+0
ほんのちょっとだけオイスターソース垂らすといい

82 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:44:08.80 ID:cG38C7Dk0
チャーハンは化調入れないと成立しないからふだんリュウジを叩いてる奴らが食うはずのない料理

83 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:44:19.13 ID:kgJmlqlV0
チャーハンには一家言ある人が沢山いるな

85 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:44:26.76 ID:Li+OljPz0
ラード使え

86 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:44:32.26 ID:S4EgNJ0L0
祖母のつくるチャーハンが好きでよくねだって作ってもらったので想い出の味だわ。母親につくってという→コレジャナイ! 外食しても→コレジャナイ!! 後々気づいたがカモ井のチキンライスの元で作ったヤツだった…

87 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:44:37.26 ID:tRZrnogQ0
これ黄金チャーハンとかいう邪道の作り方で作っただろ
普通に鍋の半分で7割くらい卵固めてからコメと混ぜるのが良いのに

88 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:45:31.37 ID:DSWrF6sk0
冷凍チャーハンをチンしてブログに手作りという説明文書けばいいじゃん

90 警備員[Lv.6][新] :2024/12/24(火) 17:45:47.96 ID:n6c/Vjjf0
チャーハンは冷凍のをチンした方がいいよ
家庭じゃあれには勝てないから

92 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:45:50.89 ID:KtgiuihL0
油あんまり使いたくないならチャーハンは諦めるしかないやろ
ピラフでも作れ

93 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:45:51.04 ID:QMw7Vy9f0
これはこれで美味い

94 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:46:39.80 ID:e/Imd6Qy0
永谷園のチャーハンの素を使うと何故かパラパラになる

95 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:46:41.27 ID:S4EgNJ0L0
確かに冷凍チャーハンは安くて旨いからな。黒い袋のやつたまに買って食べるけど。

97 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:47:15.22 ID:PsLizgsu0
家庭ガスコンロで中華鍋つかいチャーハン作るが失敗はないな。火力が高くないからライスを少なめ、例えば200グラマムで炒めたら間違いなくパラパラにしあがる
ようは火力に対してのライスの分量次第なんだよ。卵先にライスに絡めるとかマヨネーズ使うとか無駄

100 名無しさん@恐縮です :2024/12/24(火) 17:49:03.68 ID:S/wq+guO0
超えちゃいけない一線がある
下手なままでいいんだ