エスカレーターでの歩行を禁止する試み、賛否が分かれそうですね。安全性が高まる一方で、利用者の時間を奪う可能性もあると思います。しかし、日給1.6万円という高額な支払いは、この取り組みの費用対効果を考えるとどうなのでしょうか。皆さんは、エスカレーターでの通せんぼをどう捉えていますか?今回の記事での議論を見守りたいです。
1 煮卵 ★ :2025/05/29(木) 11:58:14.43 ID:V1n4YqLj9
エスカレーター“立ち止まる条例”の成果は。“歩けなくする人”に日給1万6000円を払った自治体もあります
■条例の成果は?
全国に先駆けて「立ち止まりを義務付ける条例」を制定した埼玉県。商業施設などでは一定の効果がみられましたが、駅などでは難しいといいます。
埼玉県の次に条例が制定された名古屋市の駅でも左側には多くの人が立ち止まっていますが、右側はまだまだ空いていて、立ち止まる人は少ないようです。
▽利用者(30代)
「リュックとか背負っている人が通ったら、子どもを抱っこしている時にぶつかったりするので危ないかな」
■“通せんぼの人”日給1.6万円
そうしたなかで現れたのが、右側に立つことで“利用者の意識を変える”、「なごやか立ち止まり隊」です。
▽名古屋市消費生活課 担当者
「毎月4、5日程度、(去年)合計50日やっている」
去年は名古屋市の19の駅で、一日6時間エスカレーターの右側に立ち続け、指示を出す隊長には一日1万6000円、隊員には6500円が支給されます。
その成果は上がっているのでしょうか。
▽名古屋市消費生活課 担当者
「条例制定前は80%ぐらい歩く人がいたが、今は90%以上の人が止まっている。大分、止まる人が増えてきたと思う」
エスカレーターの転倒、転落事故が相次ぎ、消費者庁は今月23日、立ち止まって利用するように改めて呼び掛けています。
[テレ朝NEWS]
2025/5/28(水) 20:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/218c27d26393889536f61f855a3b6a4b537fca19
■条例の成果は?
全国に先駆けて「立ち止まりを義務付ける条例」を制定した埼玉県。商業施設などでは一定の効果がみられましたが、駅などでは難しいといいます。
埼玉県の次に条例が制定された名古屋市の駅でも左側には多くの人が立ち止まっていますが、右側はまだまだ空いていて、立ち止まる人は少ないようです。
▽利用者(30代)
「リュックとか背負っている人が通ったら、子どもを抱っこしている時にぶつかったりするので危ないかな」
■“通せんぼの人”日給1.6万円
そうしたなかで現れたのが、右側に立つことで“利用者の意識を変える”、「なごやか立ち止まり隊」です。
▽名古屋市消費生活課 担当者
「毎月4、5日程度、(去年)合計50日やっている」
去年は名古屋市の19の駅で、一日6時間エスカレーターの右側に立ち続け、指示を出す隊長には一日1万6000円、隊員には6500円が支給されます。
その成果は上がっているのでしょうか。
▽名古屋市消費生活課 担当者
「条例制定前は80%ぐらい歩く人がいたが、今は90%以上の人が止まっている。大分、止まる人が増えてきたと思う」
エスカレーターの転倒、転落事故が相次ぎ、消費者庁は今月23日、立ち止まって利用するように改めて呼び掛けています。
[テレ朝NEWS]
2025/5/28(水) 20:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/218c27d26393889536f61f855a3b6a4b537fca19
2 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 11:58:53.43 ID:MO69HF5B0
誰が得をする案件?
13 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:00:36.47 ID:4se1ISOb0
>>2
隊長として雇われた人
16,000円ってけっこういいね
だけど(現場の?)隊員は6,500円って。。
隊長として雇われた人
16,000円ってけっこういいね
だけど(現場の?)隊員は6,500円って。。
78 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:11:47.84 ID:jw0HJfMC0
>>13
最低時給下回ってて草
最低時給下回ってて草
19 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:02:07.08 ID:nS/JCVix0
>>2
団塊世代。自分達は若い頃歩いていたのにね
団塊世代。自分達は若い頃歩いていたのにね
56 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:08:48.01 ID:svT8WPyy0
>>2
意地悪したいだけの生産性のない人が得する
意地悪したいだけの生産性のない人が得する
8 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:00:16.30 ID:W5PpzYAB0
気持ち悪い
ちょっと前まで片側開けろと言ってなのが
いきなり開けるな!とか言い始めて
ついには、税金使ってまで止めさせる事態になった
歩けないくらいの障害者や高齢者は、エレベーター使いなよ
ちょっと前まで片側開けろと言ってなのが
いきなり開けるな!とか言い始めて
ついには、税金使ってまで止めさせる事態になった
歩けないくらいの障害者や高齢者は、エレベーター使いなよ
21 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:02:52.49 ID:wXejhpof0
>>8
頭沸いてる?
誰が片側開けろって言ってた??
頭沸いてる?
誰が片側開けろって言ってた??
58 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:08:59.22 ID:S0i5onma0
>>8
あ、それ健常者がエレベーター使ったら
逮捕案件にしないと無理な話ですわ
じゃあ、健常者ってどこまで?
って話にもつながってくし
あ、それ健常者がエレベーター使ったら
逮捕案件にしないと無理な話ですわ
じゃあ、健常者ってどこまで?
って話にもつながってくし
71 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:11:06.79 ID:7CQHL0rU0
>>8
聞いたことないな
片道開けろと言ってたのは何年前の話?
聞いたことないな
片道開けろと言ってたのは何年前の話?
76 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:11:37.60 ID:grd3m+Y40
>>71
何十年前の話
何十年前の話
12 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:00:29.63 ID:+ZMGQDZJ0
駅員も片側空けてるからな
駅員が率先して塞げばいいのに
駅員が率先して塞げばいいのに
40 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:06:26.83 ID:x33LU5Oh0
>>12
到着遅れて乗り継ぎに急いでるのに駅員が塞いでたら揉めるかもしれんぞ
到着遅れて乗り継ぎに急いでるのに駅員が塞いでたら揉めるかもしれんぞ
20 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:02:23.14 ID:9GvN3bWc0
通勤ラッシュ時にやったら怒り狂ったリーマンに◯き落とされそう
47 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:07:58.90 ID:zZvcqvUE0
>>20
歩くなら隣の階段使えば良くね?
階段の方が段低く作られてるからお前ら年寄りは転ぶ心配も低いぞ😸
歩くなら隣の階段使えば良くね?
階段の方が段低く作られてるからお前ら年寄りは転ぶ心配も低いぞ😸
68 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:10:34.57 ID:4se1ISOb0
>>47
利便性の高いところに階段ないのがなー
階段を追加するとスペース取るから
ハシゴを増やそう! 降りる時は消防署のポールで
スカートも履きづらくなって痴漢も減るかも!
利便性の高いところに階段ないのがなー
階段を追加するとスペース取るから
ハシゴを増やそう! 降りる時は消防署のポールで
スカートも履きづらくなって痴漢も減るかも!
24 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:03:07.93 ID:TpBM+WMZ0
なんかエスカレーター歩くな!って騒いでる奴らが若かった頃はエスカレーター歩いてたよな
当時はそんな主張を無視しつ自分が歩くの辛くなってきたから言ってるんじゃないの?
当時はそんな主張を無視しつ自分が歩くの辛くなってきたから言ってるんじゃないの?
45 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:07:32.09 ID:x33LU5Oh0
>>24
そうだよ
高齢者のわがままに働いて忙しい若年層が割を食ってるだけ
そうだよ
高齢者のわがままに働いて忙しい若年層が割を食ってるだけ
46 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:07:48.37 ID:rW9JKK1X0
>>24
これだと思う
抜かれると損した気持ちになるんでしょ
団塊そのものの思考
これだと思う
抜かれると損した気持ちになるんでしょ
団塊そのものの思考
32 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:04:48.59 ID:GvleuT8P0
外国人に殴られそう
36 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:05:38.92 ID:IqU6hi5t0
>>32
はい逮捕
はい逮捕
42 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:06:38.04 ID:+ZMGQDZJ0
>>32
外人は並んで立ってるの多いな
外人は並んで立ってるの多いな
34 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:05:22.27 ID:bxJw1gq+0
機械的には両側均等に乗ってもらったほうがいい気がする
54 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:08:28.70 ID:JyuZLwZe0
>>34
機械的にはね
ただマナーとして昔から根付いてしまったものを、いきなりダメダメとか言い出してもな
ちなみに海外からみると片側整列は誉められるべき行為として扱われてるよ
機械的にはね
ただマナーとして昔から根付いてしまったものを、いきなりダメダメとか言い出してもな
ちなみに海外からみると片側整列は誉められるべき行為として扱われてるよ
83 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:12:14.39 ID:09Mc2UsN0
>>34
片側荷重に耐えられる設計にすればいいだけ
なんで人間側が合わせなあかんねん
片側荷重に耐えられる設計にすればいいだけ
なんで人間側が合わせなあかんねん
97 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:13:44.50 ID:7CQHL0rU0
>>83
人間側か進化するんだよ
じゃなきゃ退化してくぞw
バカとハサミは云々言われるぞ?w
人間側か進化するんだよ
じゃなきゃ退化してくぞw
バカとハサミは云々言われるぞ?w
43 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:06:45.00 ID:lsCRDivh0
ケンカ売られそうで怖いな
53 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:08:19.09 ID:x33LU5Oh0
>>43
おい!おい!おまえ!
急いでんねん!よけろやボケが!
おい!おい!おまえ!
急いでんねん!よけろやボケが!
50 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:08:10.01 ID:jfIIGXtr0
エスカレーターの板が片側だけすり減るのが問題なんだから、機械的に解決できそうなもんだがね
82 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:12:08.34 ID:mKmcXkXn0
>>50
世界中で全く問題ないのに何故日本だけ?
世界中で全く問題ないのに何故日本だけ?
98 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:13:47.93 ID:jfIIGXtr0
>>82
日本だけ整列率が高いんじゃないかな
日本だけ整列率が高いんじゃないかな
61 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:09:43.05 ID:/RhoiAif0
一回思いっきり肩ぶつけられたからな
怖いわ
怖いわ
80 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:12:03.85 ID:xCPQHg910
>>61
ちゃんと片側に寄ってなかったんだろ
スマホに夢中になるなよ
ちゃんと片側に寄ってなかったんだろ
スマホに夢中になるなよ
63 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:09:59.91 ID:tfM1Dy8M0
歩いて登る人がいないのに
片側を開けないといけないと思って
止まって乗りたい人が長蛇の列に並んでるのを見ると
両側に乗ればいいのなあ…とは思う
片側を開けないといけないと思って
止まって乗りたい人が長蛇の列に並んでるのを見ると
両側に乗ればいいのなあ…とは思う
70 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:11:02.70 ID:grd3m+Y40
>>63
そこが1番無駄よな
まあ他人と並ぶのも気まずいが
そこが1番無駄よな
まあ他人と並ぶのも気まずいが
73 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:11:25.45 ID:hK0w0ge80
流石、米を作らなかったら金を出す、という世界史上でも聞いたことのない狂った政策をする国だけのことはあるな。
またまた、狂った政策に税金が使われる。
日本が、政治家・役人・マスゴミに滅茶苦茶にされて滅ぶまで、後何年?
またまた、狂った政策に税金が使われる。
日本が、政治家・役人・マスゴミに滅茶苦茶にされて滅ぶまで、後何年?
89 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:12:42.38 ID:rrSdiOpT0
>>73
自民党や官僚からは国民がカネを取るべきだな
自民党や官僚からは国民がカネを取るべきだな
79 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:11:54.21 ID:icugE6HI0
これ金山だよな
通勤してても見た事ないから、変な時間にやってそう
通勤してても見た事ないから、変な時間にやってそう
86 名無しどんぶらこ :2025/05/29(木) 12:12:32.98 ID:S0i5onma0
>>79
その時間にやらなきゃ意味なくね?
その時間にやらなきゃ意味なくね?