2025年05月


加護亜依のサムネイル
加護 亜依(かご あい、1988年〈昭和63年〉2月7日 - )は、日本のタレント、歌手、女優、声優、YouTuber。奈良県大和高田市出身。ハロー!プロジェクトおよびモーニング娘。の元メンバー(4期)、女性デュオ・W(ダブルユー)のサブリーダー。愛称は加護ちゃん、あいぼんなど。…
52キロバイト (6,638 語) - 2025年5月30日 (金) 05:07

(出典 加護亜依との関係を報じられた「指定暴力団」のあまりに血なまぐさい過去 ― 世間を震撼させたスナック乱射事件 - News | WACOCA ...)



(出典 加護亜依 | struggle - 楽天ブログ)



(出典 加護亜依、「自分の事だけ考えて生きれない」投稿の真意は“人間力と社会性”!? | 週刊女性PRIME)


加護亜依さんの告白には驚かされました!国民的スターグループとの交際ということで、どの歌手なのか気になりますね。彼女の新たな一面を知ることができて、ますます興味が湧いてきます。これからの彼女の活動にも期待大です!

1 冬月記者 ★ :2025/05/31(土) 13:34:07.34 ID:cMgTdzap9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f88dbc79213aa09ab30b1ac2a5611d602d7b3ff

加護亜依、「国民的スターグループ」歌手との交際歴を衝撃告白 江頭仰天「ヤバイ…」

 元モーニング娘のタレント加護亜依(37)が31日までに更新された、お笑いタレント江頭2:50(59)のYouTubeチャンネル「エガちゃんねる」に出演。過去の芸能人との交際歴などについて質問された。

 今回の動画は、「23年間共演NGの加護ちゃんを天井に張り付いて待ち伏せした」というタイトルで更新。 

 江頭は約23年前、テレビの特番で当時のモー娘の前で脱ぐなどする事件を起こし、加護ら一部メンバーから事実上の「共演NG」になったという。

 冒頭では江頭が加護を天井に張りついて待ち伏せて驚かせるドッキリ企画などを行った。さらに江頭が、23年前の事件について土下座謝罪するなどして盛り上げた。

 後半で2人はパ*店に移動してパ*対決する流れに。加護の隣の台に座った江頭は、ズケズケと質問攻めにした。

 江頭が「加護は、どんな男の人がタイプですか?芸能人でいったら」と聞くと、加護は「堤真一さん。すごい好きです」と返答。

 さらに「加護は“S”と“M”だったらどっち?」と暴走質問し、加護が「“S”です」と答えるなどした。

 そして江頭の質問はどんどん妙な方向に行き「加護ちゃんはさ、もし彼氏がいて、その人が*行ってても許すタイプ?」と聞いた。

 加護は「どんな質問ですか~?」と大笑いしつつも「うん、許す。あんまり“ダメ”ってないかも。だって“ダメ”って言ったら、行きたいでしょ?」と話した。

 そして江頭は核心の質問に。「加護はさ、芸能人と付き合ったことはある?」と直撃した。

 加護は「あります」と即答するも「言えないです」と実名は拒否。

 江頭が「俺だけ(に教えて)」と迫ると、加護は耳打ちして何か話した。それを聞いた江頭は「ジャンルだけ(教えてもらった)。歌手です」と明かした。

 スタッフが「グループの歌手ですか?」と聞くと、加護はうなづいた。

 異様な興味を示した江頭が「一番上の文字だけ(教えて)」と執拗に懇願すると、加護は再び耳打ちして回答。

 それを聞いた江頭は目を丸くして絶句して驚き「俺だって知ってる、国民的なスターたちですよ。ヤバイ」とうなっていた。

 加護は、出会いのきっかけについて「とある番組のプロデューサーの人がつなげてくれたんです。向こう側が(加護のファンで)」と説明していた。




9 sage :2025/05/31(土) 13:38:06.46 ID:emPzXmuj0
>>1
すっかりヨゴレが染み付いたな

64 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:58:14.53 ID:XeuB1CG10
>>1
最初の一文字ですぐに限定できて、いまでも「国民的なスターたち」と言われるような人で、おそらく2011年に最初の結婚する前だろうし、かなり絞れそうな

3 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:36:09.01 ID:k+cZu9zC0
また中居w
いつものごとく中嶋がつなげたのか

80 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 14:04:49.38 ID:tVn8DJ170
>>3
中居のどこがスターグループなんだよ
ただの不人気の落ちこぼれだろ

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:36:12.08 ID:NiUk6ORA0
過去の話ばっかしてんなコイツ

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:53:59.29 ID:ROTbSx8x0
>>4
語れる過去があるという事
それすらない奴が大半

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:36:37.92 ID:rnKtyCRI0
加護ちゃんが活躍してたのが20年前として候補者いっぱい居るな
嵐かSMAPのどちらだろうか

26 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:41:11.03 ID:CeMMOk9x0
>>5
嵐はこの頃AV女優とゴマキに手出してたろ

78 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 14:03:21.00 ID:Gllvv7hY0
>>26
嵐じゃなくNEWSの山Pだろ後藤真希は

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:38:49.32 ID:HC4mZgSa0
たのきんトリオか

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:42:06.07 ID:2pj0OIcT0
>>12
光源氏かも

99 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 14:22:25.50 ID:HJPra9Va0
>>12
いや御三家だろ

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:43:01.34 ID:VJOlB/7n0
オレンジレンジのボーカルらしいぞ

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:44:45.50 ID:4iLxjLuM0
>>31
国民的スターグループじゃないから別だろ

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:43:48.71 ID:KbD1wEeD0
気持ち悪い女

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:47:12.12 ID:2pj0OIcT0
>>36
本当になんか
年取ると本質が浮かび上がってくるよな…

67 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:59:16.28 ID:4KFuiCzR0
>>41
▲本質が浮かび上がる
◯美貌だったり人気だったりという本質以外の部分が沈み込む

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:51:09.77 ID:pgDv6Hgb0
俺だって知ってるってわざわざ言うくらいだからSMAPとか嵐みたいなトップオブトップでもないんだろうよ
KAT-TUNとかNEWSとかそこあたりだと思う

57 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:55:33.34 ID:sJUnH0R20
>>49
エガちゃんと面識がなくて有名なグループか

56 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:55:07.42 ID:hrGChQNM0
野猿か?

69 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 14:00:27.12 ID:VAvwt/Ct0
>>56
まさかの…神波?

61 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:56:40.21 ID:/ZglS+3i0
中嶋仕事しすぎだろ

63 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 13:58:08.65 ID:B7xIYcUa0
>>61
何年前の話だよアホ
歌手って時点で中居はないw

71 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 14:00:50.71 ID:2VpOq3rm0
テレビ局がお膳立てw
ジャニタレの意向による上納に利用されたの気づかない加護

79 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 14:04:00.96 ID:Ju2M2oQf0
>>71
バカだなー
年間何百回とこんな会が開かれてその中から普通の交際に至るケースもあるってことだよ

86 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 14:11:33.77 ID:BreqMlc30
くだらねー仕事してんなぁ
江頭さんよー

91 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 14:14:54.62 ID:aCFCBosk0
>>86
江頭がくだらなくない仕事なんてしたことあるか?w

94 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 14:18:56.64 ID:sBCg6wqx0
>>91
くだらなくない事は仕事以外でやるタイプだからな

92 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 14:15:55.58 ID:Ju2M2oQf0
>>86
江頭を神格化していつもみんなのためにありがとうございます!!!とか言ってる奴なんなん

95 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 14:19:12.64 ID:Vt5SPb8D0
普通に付き合えばアテンドでも問題ないだろうけどNならイメージ悪いよな

100 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 14:23:18.86 ID:Ju2M2oQf0
>>95
今更nとの話が出てショック受けるような大ファンなら5ちゃんねるなんか見てないで金落としてやれよ




古市憲寿のサムネイル
古市 憲寿(ふるいち のりとし、1985年〈昭和60年〉1月14日 - )は、日本のコメンテーター、司会、作家、社会学者。 1985年、東京都墨田区に生まれ、6歳で埼玉県川口市に引越した。2003年、埼玉県立越谷北高等学校を卒業し、同年に慶應義塾大学環境情報学部にAO入試で入学した。2005年から…
32キロバイト (3,760 語) - 2025年5月30日 (金) 17:02

(出典 古市憲寿が30分で4キロ痩せたスパの場所はどこ?ルフロの効果や評判も【櫻井・有吉THE夜会】)



(出典 古市憲寿氏の学歴は?経歴はすごいが、炎上発言は病気のせい? | こーさんのためになる情報)



(出典 古市憲寿さんが20歳の自分に読ませたい「わたしのベスト3」 | 文春オンライン)


氏のコメントを受けて、私たちが日常的に摂取している「コメ」の文化的な背景や、他の食材との対比による魅力が再認識されるのではないでしょうか。米の存在意義について、さらに深く考えさせられる機会だと思います。

1 シャチ ★ :2025/05/31(土) 12:01:06.58 ID:Ugenw8Gq9
■「日本人の主食観、二分化」 米派VS多様性派の食料安全保障論争

【古市憲寿さん】「なんでこんなにコメに熱くなってるんですか?

【石原良純さん】「コメ無くなったら嫌じゃない?」

【古市憲寿さん】「だって、いまどき別にお米以外たくさん選択肢があるわけじゃないですか」

【石原良純さん】「だから、それじゃない!米を大事にしようよ!」

【古市憲寿さん】「でね、食料自給保障って言うんですけど、なんか食料自給率低いとか言うじゃないですか。でも食料自給率100%の江戸時代って、大飢饉(ききん)がたくさん起こったわけですよ。北朝鮮も食料自給率非常に高いでしょうけど、飢饉が起こるわけですよ。やっぱり100%って危なくて、本当はそこそこの分量を作って、そこそこちゃんと輸入して分散していくことが大丈夫と思うんですね。そこはもっと分散させて輸入とか、自分の国で作るののバランス取った方がいいと思うんですけど、お米だけちょっと今、極端じゃないですか?」

【青木源太キャスター】「でも米に関して、これだけみんな熱くなるっていうのは、私もちょっとわかって。去年、スーパーのお米売り場の棚からお米なくなったじゃないですか。私は底はかとない不安を感じたんです」

【石原良純さん】「そう、そう、そう、不安なんです。不安」

【古市憲寿さん】「いまパスタとかあるじゃないですか。チョコレートとか他の甘いものが」

■「銘柄米vs備蓄米」100人調査で判明!半数以上が高価格帯を選択も価格重視の声も

「旬感LIVEとれたてっ!」名物の緊急100人アンケートの結果を見ていきましょうか。

実際、様々な選択肢がある中で、あなたはどのお米を買いますか?

◆銘柄米(4000円台)…54人
【街の声(20代)】「値段より味、味の方が大事」
【街の声(40代)】「備蓄米はないし、古米はまずいと聞いたから」

◆備蓄米(3000円台)…25人
【街の声(40代)】「ブレンド米ならそんなに味も変わらないと思う、スーパーにあるなら買う」
【街の声(40代)】「あまり安すぎても農家の人が困る」

◆備蓄米(古古米、古古古米、2000円台)…21人
【街の声(20代)】「古米は食べてみたことがない、食べてみたい」
【街の声(70代)】「昔は古古米とかを普通に食べていた。老後の1人暮らし、お腹が膨れれば安くていい」

という結果でした。

【石原良純さん】「これでもさ、結局僕らさ、食べてないから何にも言えないんだよね。本当にまずわからないのか本当にどれだけ味が違うのかっていう話になって、例えばお米の扱い方って、『一番いいなんとかですよ』と言って、これおいしいんだよって、炊いたらすごいまずかったことがあって、1人暮らしでね、1年置いといたのよ。そしたらもうだめなの。精米したてものなんて3カ月以内に食べなきゃおいしくない、そんな当たり前のことを、僕ら知らない人って結構いる」

【青木源太キャスター】「例えばどんな状況で保管されてたとか、精米されてからどれくらいたってるそうかとかにも色々よるということですね」

【石原良純さん】「だからそれも全部本当に分かる、グルメの人は分かるんかもしれないけど、僕らそこまで敏感じゃないはずだから。だったらね、古米、古古米、備蓄米って本当、名前が悪いから、それを食べてみて、『あ、私はこれでいいわ』とか、新米はタケノコが出てきたとか季節のものだと思うんだよ。だからそういうふうに、食に対する向き合い方を変えるというのはいいことなんじゃないかな」

5/31(土) 5:00配信 関西テレビ 記事の一部抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/b05510f40de9a80a8b8bea1b9f3f12b626e80459?page=3
石原良純さん、古市憲寿さん(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b05510f40de9a80a8b8bea1b9f3f12b626e80459/images/004




63 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 12:10:17.73 ID:VFAGGPca0
>>1
なんで中居に熱くなっているんですか?

71 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 12:11:19.33 ID:bxkD2pni0
>>1
寺島といい立憲民主党支持派はやべーなw

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 12:03:28.97 ID:mMAxBh0j0
人と違う意見を言うことで存在意義を出そうとしてるの?
それとも本気で言ってるの?

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 12:05:27.29 ID:UOfWmHDA0
>>12
社会学者としては正解の疑問なんだけど、それで止まるのが古市なんだなって感じ
社会学ってのは社会の常識とか倫理とかをフラットな視点で見て、社会そのものの構造について解き明*学問だから

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 12:07:21.72 ID:hkYuK5l/0
米とチョコレートを同列に考えてる社会学者w

76 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 12:11:45.43 ID:UOfWmHDA0
>>44
栄養学的に言えばチョコレートやパンでも問題は無いとは言えるんだよ、それでも日本人は米が手に入らなくなると騒ぎ出す
それはなぜか?って疑問の答えを探し出すのが社会学ってものなんだよ
古市はその社会学の研究者と言っていながら「下らない」で終わらせる、それは社会学者じゃないんだよな

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 12:08:37.05 ID:COypfv1s0
成田みたいになってんな

74 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 12:11:30.51 ID:+qgJrIef0
>>54
その成田といいこの古市といい一体どこのどいつが何の目的でこんなカス連中をオールドメディアに出しまくってるんだろうな?

64 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 12:10:38.56 ID:yU26AdGF0
古市先生はプレッシャー世代だから一番バランス感覚がある世代だよ

ゆとり世代を回避し頭はまとも
氷河期世代を回避し社会を恨んでない

69 名無しさん@恐縮です :2025/05/31(土) 12:11:18.42 ID:UIZfsQ1B0
>>64
この手の*が*を評価することに何の意味があるのかな




假屋崎省吾のサムネイル
假屋崎 省吾(かりやざき しょうご、1958年12月17日 - )は、日本のフラワーアーティスト、華道家。愛称は、カーリー。東京都練馬区出身。AB型。 東京都練馬区生まれ。園芸好きの両親のもとに生まれ、自称「園芸少年」であった小学生の頃から、NHK『趣味の園芸』『きょうの料理』『婦人百科』を定期購読…
13キロバイト (1,726 語) - 2025年5月27日 (火) 20:03

(出典 www.gstv.jp)



(出典 假屋崎省吾)



(出典 徹子の部屋|テレビ朝日)


假屋崎省吾氏の言葉には、私たちが日常的に直面している社会の現実を鋭く捉える力があります。「日本には悪魔がいっぱいいる」という表現は、私たちが見逃してきた社会的な問題を象徴しています。政治や経済の仕組みについて真剣に考える必要があり、特に食品価格の変動がその影響を受けやすいことを再認識させられます。

1 muffin ★ :2025/05/29(木) 11:17:52.13 ID:MhM+LW0u9
https://news.yahoo.co.jp/articles/54e2cc8663881ced610875f106d54ca1792b2d47
5/29(木) 11:11

華道家の假屋崎省吾さんが29日までにブログを更新。かつて住んでいた自宅をめぐるショッキングな出来事を明かした。
假屋崎さんは「騙された~っ、ショックだったこと!!」とのタイトルを付け、「実は今日、前住んでた表参道の自宅跡がなんとなんと見るも無残に更地になってて、一瞬ショック」と自宅があったとされる更地の写真をアップ。

(中略)

続けて「ほんとに日本には 悪魔がいっぱいいるんだよ」と切り出し、「今のお米の値段だって、同じ内閣だよっ、大臣が変わったら安くなるなんて、ありえないでしょ 結局、そういうシナリオが用意されてて、参院選の前だからうま~く国民を騙してるんだよ」と現内閣のコメ価格をめぐる政策にも不信感をあらわに。「みなさま、¥2000になった~なんて喜んではなりません だったらもっともっと早くに出来たはず」と私見を述べた。

全文はソースをご覧ください




10 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:21:15.13 ID:mgK8L+UL0
>>1
コメはどうでもいいから騙された件を詳しく書けよ

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:28:50.96 ID:+trdmVst0
>>1
ズレてんな
家畜飯以外は下がらんよ

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:29:12.33 ID:gHnhDc1r0
>>1
前の自宅が更地ってどういうことかな?
家売ったら解体されてた?

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:29:53.68 ID:FwrZM1Hy0
>>1
安くなってるのは
古米なだけな

基本的に米は
今までが安すぎたんだよ
ジワジワ値上げすりゃ
5キロ4000円でも高いと思わなかった

53 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:39:38.00 ID:MW41ZPlr0
>>34
古米、古古米と新米を混同してるよね
そりゃ安い方がいいに決まってるけど
他の物価がもろもろ上がってるのに新米だけ値段あげるな!ってなったら
米農家だれもやらない

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:31:07.38 ID:VDdS3XxI0
>>1
カーリーさんは今年の新米まで2000円で売られるとか思っていらっしゃるのかしら?

44 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:33:39.98 ID:4b41+eEi0
>>37
あのお姉さんは糖尿病だから米は控えてんじゃない?

88 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:12:39.28 ID:NQSEeNTs0
>>1
デーモン小暮閣下も沢山いる悪魔のその一人

2 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:19:02.08 ID:7N9c2XYI0
悪魔みたいな顔して何言ってんの

3 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:19:04.72 ID:MqfY0oY60
価格カルテルだからね、全然あり得るよ

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:19:10.93 ID:OOPaWEjp0
この人*なの?

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:19:34.82 ID:swVPP0e50
新米が安くなるとは一言も言ってないぞ
安くなるのは家畜のエサだけだから

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:20:14.20 ID:3YEi1hxO0
いやーこの人も悪魔に見えるで

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:20:31.29 ID:Bsso4i8U0
前の江藤が見た目からして
無能だっただけwww

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:20:34.93 ID:PuooFbdC0
自民党 悪魔
野党 ガイジ

さすがにガイジには任せられないから仕方なく悪魔に任せてるのがこの国の現状

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:24:01.99 ID:nbF48JmU0
>>8
ヤバッ

これがガイジウヨク

9 警備員[Lv.4][新芽] :2025/05/29(木) 11:20:46.88 ID:RpA9dvE90
江藤さんが悪魔って言ってるのと同じ

11 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:21:33.40 ID:jzdUs2Ex0
シンジローが総理になった方が良さそうだな

91 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:14:25.72 ID:aavYwKRK0
>>11
背後に竹中がいるぞ
絶対にだめだ

92 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:15:49.63 ID:wJoP3i+T0
>>91
竹中と小泉はこと農水に関しては反面や

12 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:21:37.67 ID:2iz1qbX00
凄い古い米がたった5キロ2千円だよ?安いか?

13 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:21:50.30 ID:0q9rNOLx0
参議院選挙が近いからでしょ

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:22:44.71 ID:xsyHorrQ0
典型的な反知性主義やな

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:22:47.83 ID:6GkolYH/0
米の価格絶対下げたく無いのがいそうなのなんなん?

28 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:27:55.70 ID:nbF48JmU0
>>15
JA=農中金の2兆弱の株式運用赤字を補てんしたい
卸売=わざわざストックした米が備蓄米流通すると逆サヤで大打撃、株価は2倍堅持
自民=天下り先JAとの癒着


これが米高騰カルテル、自民JA卸売鉄のトライアングル

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:23:33.19 ID:RvyucDwo0
騙されたって何があったんだろうな
残す条件で自宅を売り払ったということ?

18 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:24:05.10 ID:o+FvwGNW0
何でありえないのかがわからんわ

19 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:24:30.32 ID:/YiL4ZCp0
正論
自民党工作員が頑張ってるが選挙対策丸出し

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:24:38.48 ID:FKxbcE890
昔から渡る世間はって言ってる

21 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:26:00.49 ID:ZWJQdIPn0
悪魔が異常な法案通しまくりだもんね

22 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:26:20.80 ID:576fZL5m0
ボロボロ備蓄米が出てきただけだろ

23 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:26:28.24 ID:/YiL4ZCp0
レジ袋ごときを有料にした次は家畜の餌レベルのものを2000円で買わせようとする
それを持ち上げてる*はまさに家畜レベルの脳ミソだよ

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:26:37.70 ID:SwbL5fcp0
カリちゃん、あれは家畜の餌や

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:27:15.47 ID:0RSg0+sx0
パワハラはいけない

26 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:27:19.87 ID:/YiL4ZCp0
韓国に行けばコシヒカリが2000円で買えるよ

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:27:48.52 ID:G/FE3n930
先物取引やめろって

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:31:57.56 ID:qrIaxqsf0
>>27
SBI北尾は今、フジテレビで忙しい

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:28:02.22 ID:sDFrcLK70
まず悪魔の定義からだな
俺らが思ってるのと違うものをそう呼んでるかもしれんし

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:28:30.85 ID:L5zFNuG60
こいつの頭の中では世界中で物価は常に定額なんだという発想なのかなw

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:29:42.52 ID:QiRKufbx0
この人こういう人だったんだw

35 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:30:20.33 ID:49dWYYVs0
タイ米買ったらいい

36 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:30:32.37 ID:e5bFZX++0
いつもコメの棚がガラガラの近所のスーパーで急にコメが山積みになってたわ
不思議なこともあるもんだな

42 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:33:05.24 ID:crcOY3Mj0
>>36
卸売りがマネーゲームに負けそうだから損切りしてきたんだよ

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:32:22.02 ID:crcOY3Mj0
ゴミデベロッパーがビルタワマン建設に余念がないからな

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:32:22.20 ID:qGbHX1XA0
このお方は豚の餌なんか食いませんからね

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:32:44.93 ID:4b41+eEi0
展示会前の作品の仕上げ段階でピリついてるカーリー姉さんの顔の方が悪魔だけどね

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:33:14.25 ID:3dEszuKL0
何言ってるのかわからん
こっちから言わせれば華道の世界こそ悪魔じゃねえのかと

45 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:33:59.50 ID:/LUb8Vff0
あり得るよ
前の大臣が農家の味方だったというだけ
消費者を優先するか農家を優先するかの違いだ

46 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:34:40.08 ID:k3GszA2U0
嫁もまともに引き止められないヘタレが言うてもなあ
ラサール並

47 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:35:47.88 ID:zG0EbTbV0
まだいたんだこの人

48 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:36:04.40 ID:NHIOFdj60
アメリカの各種利権団体のロビー活動とか見たらむしろ日本の悪魔なんて最弱だろ

49 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:36:38.30 ID:v9Ak0cjs0
日本にいる悪魔なんて聖飢魔IIのメンバーしか知らん

50 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:37:34.58 ID:INWhonGR0
テレビも小泉米とか言い出してるしな

51 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:38:33.34 ID:5RvYS2Io0
JAのことかー

52 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:39:26.29 ID:aiE4XxyA0
ああそれね在/日/朝/鮮/人って言うんだよ

54 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:40:11.55 ID:Wdw9AV5I0
国会議員(特に世襲議員)なんて悪人だらけだからな
世襲させたがるのはそういうこと

55 警備員[Lv.27] :2025/05/29(木) 11:40:26.03 ID:AFH1Twzs0
裏で流して安くしてるだけだから
選挙前の非常措置

56 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:40:59.10 ID:lCX8leqc0
米は高くていいよ
農家にちゃんと還元されるなら

61 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:46:23.67 ID:b0eMIGvI0
>>56
これよな、米に限った話じゃないけど

75 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:02:11.27 ID:f2j0qNgN0
>>56
何故かそういう謎の論点そらし政治家までしてるけど、どういう経緯で高くなったのかもう忘れちゃったの?

57 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:41:08.31 ID:xfcwfTHM0
とりあえずJAと日教組と部解同だろう

58 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:42:38.11 ID:98cQw5Vm0
アメリカは大統領変わって何もかも関税で高くなっているんだが

59 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:45:03.29 ID:/YiL4ZCp0
石破「外国人に安くて美味しい安全な日本のお米を食べてもらうのは日本の責任」


日本人には美味しくない米か高い米しか提供する気なくて草

60 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:46:05.58 ID:6foycYuS0
みんな気付き始めてるよな
中抜き裏金献金天下りクソ食らえ

62 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:48:09.44 ID:o2Zy5Z320
有り得るか有り得ないかなら有り得るだろ
今回のケースならトップが何を優先するのかで変わって当然
江藤は支持層からして農業に携わる人間を重視しないといけないしチンジローは物流に携わる人間を重視しないといけない
これで値段に差が出ない方がおかしい

63 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:48:09.57 ID:HWsV09R70
頭悪いな
古古古米だろ?

64 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:48:24.82 ID:/YiL4ZCp0
日本はモノが安いと日本旅行しまくってる韓国ですら米は日本より安い
何を基準にしてこれまで米は安かったと言ってるのか意味不明

65 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:50:08.46 ID:zVenXW/40
同じ米じゃないだろアホなのか

66 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:53:02.06 ID:bohTQeJr0
売ったら更地になろうが知るかよバカが

67 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:54:26.22 ID:MZUm7X2T0
日本の何倍も物価が高いアメリカで作った米に、アホほど関税かけて輸入してもまだ国産より安い
今の価格で利益が出ないならただの努力不足

72 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:00:42.14 ID:CG2a73Mm0
>>67
アメリカは努力しなくていいように努力してきたからな
グリホサート系農薬は耐性のあるイネ科以外の植物を根絶やしに出来るし保存だって素晴らしい防カビ剤がある

73 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:01:07.10 ID:f2j0qNgN0
>>67
農業は規模が違いすぎるから努力でどうにかなるもんじゃないと思うよ

68 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:55:35.36 ID:d+Vx0gy50
輸送料、代替の備蓄米の費用を税金で代替してるだけやん

69 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:57:01.47 ID:d6yRI+i80
その通り
こんなプロレスみたいなもんに騙されて進次郎さん!とかほざいてるババアw

70 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:58:20.90 ID:clKzHrlC0
税金使ってるから
あと古米だから

71 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 11:59:46.47 ID:f2j0qNgN0
自宅跡って何よ?
固定重要文化財なの?

74 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:01:45.32 ID:3WTkAy1C0
假屋崎さんあんたが一番悪魔に見えるよ

76 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:03:56.03 ID:09T54C4i0
いやありえるだろ

81 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:06:35.29 ID:f2j0qNgN0
>>76
そもそも急に高くなった訳だからな
適正価格ガーの人いるけどそれとこれとは話が別だわ

84 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:09:53.97 ID:CG2a73Mm0
>>81
何!故!か!突然物流コストが上がったから物の値段が上がるのはおかしくないけどな

77 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:04:16.58 ID:/GlZXrdG0
相席食堂でえらい変わり果てた顔を突っ込まれてたな

78 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:05:51.05 ID:C9Oi/90I0
この人ヒステリー体質

79 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:06:15.17 ID:6Gg7zDCT0
選挙終わったら元の値段だけどな

80 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:06:30.28 ID:7/QbW7NK0
電波芸人になったの?

82 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:06:45.98 ID:KlWMm1PF0
仕組みや構図を見据えて作り出す事が出来なくなったんだよ
鶴の一声をしたくて肩書きで物を言うようになった

詳しくは知らんが華道も◯◯流みたいな肩書きがあるよな
省吾が一声あげれば門下生の朝と晩がひっくり返るようなもんだよ

360度どこから眺めても良いように考える視野を持っていないのが政治家
常に一定方向からのみ眺めて「綺麗美しい正しい」と言ってるのさ

83 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:09:47.78 ID:afjn+lmQ0
事実誤認も甚だしい
安い備蓄米をだしただけ
オマエが食ってるブランド米が安くなるかは
まだわからない

85 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:11:18.05 ID:4qSvK/uH0
政治家が変われば政策も変わるから
あり得ないは無い

菅総理の時も携帯安くなったやん

86 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:11:25.00 ID:ultOTncW0
値段が下がるのかまだ分からないけど、前任者が無能だったり意図的に高値を維持していたなら、普通にあることだろ

87 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:11:32.13 ID:w/UhxZnk0
*「うおおぉさすが俺達の自民」w

89 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:13:11.86 ID:h83UhZVw0
生きてたのか

90 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:14:25.08 ID:JnyNPLbz0
自民は未だに派閥政治だからな
石破が減反政策反対してても幹事長の守屋に力がある限り無理だし
今回は森山の懇意な江藤失脚で石破と進次郎が盛り返した
だから日本では党で入れずに人に票を入れるのが正しいんだわ

93 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:15:54.18 ID:6DGg+gJC0
例の浜田の「お前や!」の画像↓

94 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:16:47.04 ID:jEnL1ZXy0
自民の手柄になるのおかしいよな、米品薄高騰したのは自民のせいだろ
米足りてると言い張って何も手を打たず、コントロール不能になってから慌てて対処

95 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:17:19.93 ID:MMmiOI3B0
悪魔の自公政権?

96 警備員[Lv.8][新芽] :2025/05/29(木) 12:17:21.14 ID:Att+wl+10
大臣が替わると変わると思うよ
今の大臣もシャッフルしてみたらいいんじゃないの

97 警備員[Lv.4][新芽] :2025/05/29(木) 12:17:35.85 ID:AABzqBC90
安くなるのがこんなに遅くなったのは
石破政権のせいだもんな。

98 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:19:04.94 ID:b76lbBLy0
>>97
農水族のバカで草

99 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:19:55.35 ID:unPdbs4J0
 
米が高いのは農協では決してない。
痔民の減反政策と罪務省緊縮財政が元凶!


共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)


小泉進次郎の新農水大臣就任は最悪の展開!
なぜなら米不足の原因「農協改革」を主導したのが小泉進次郎本人だから。
農協を更なる悪物にし農政改革を徹底する。
(注:親中派反日グローバリストの神奈川共産主義者)小泉のことだから、
今後、JA共農林中金やJAそのものを外国企業特に中国系へ売り渡すだろう!

1つはっきりさせねばならないのは、
米が高い元凶は農協でなく、
痔民と財務省による減反政策と緊縮財政のせいだ、ということ!
今、コメ農家の平均年齢は70歳超え、95%が赤字あるいは時給10円。
痔民と財務省のせいで日本は米を作れなくなる!


25.5.23 三橋貴明TV
youtube.com/watch?v=eBhxHtPAeAo

 

100 名無しさん@恐縮です :2025/05/29(木) 12:20:11.75 ID:unPdbs4J0
 

神奈川共産主義と痔民代議士を*(怒り)
神奈川共産主義と痔民代議士を*(怒り)
神奈川共産主義と痔民代議士を*(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.7
高市早苗か、共産主義(小泉進次郎)か。
総裁選はこの選択だ!


連合赤軍は旧名「日本共産党左派神奈川委員会」と言った。
菅義偉、河野太郎、それに小泉進次郎の政策が揃いも揃って

・インフラ規制緩和と移民開放のグローバリズム
・派遣だけでなく正社員まで解雇自由化
・ライドシェア解禁で交通安全保障まで解体
・土地外国人所有規制反対
・来日3ヶ月で移民の社会保険を完備
・在日参政権付与
・ドーマー条件を無視した、罪務省的PB狂信者
・GDPギャップがあり未だ不況なのに増税
・消費税30%導入、最終目標50%
・年金受給は80歳から
・強制親子別姓(選択的夫婦別姓)と家族制度解体
・家族だけでなく国家を「改悪」しまくる革命派
・道州制賛成と地方分権強化、中央政府解体
・LGBT特権ごり押し
・特亜三国利権まみれ
・原発全面撤廃と死那太陽光発電導入、景観破壊
・脱炭素税、プラスチック税、ペット税導入
・個人主義者でチームワーク、献身が大の苦手

など反日丸出しなのは、
そもそも神奈川自体が極左だから!

 



このページのトップヘ